2008年02月24日
アフリカ式
南アフリカ陸軍 第44空挺連隊「パラバッツ」
オイッス!
んっ?元気がないなぁ~。
もいっちょオイッス!
シーッ!静かにぃ。
ハイ!あふりかです。
皆さんは装備の余ったストラップの処理って
どうしてます?
米軍などではダクトテープで巻いたり、最近は
処理用のドーミネーターもありますね。
でもダクトテープで巻くとストラップはベトベトになるし
ドーミネーターも数を揃えるのが大変です。
そこで南アフリカ装備でよく見られるストラップの
処理方法を公開。結構知ってる方いるかな?





南アフリカP73コットン装備、P82ナイロン装備で行われていた処理方法です。
見た目の良さもありますが、ナイロンストラップは摩擦で手を切ったり、仲間に当たってケガをさせてしまう危険もあります。
簡単な方法ですのでお試し下さい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。