2010年07月06日
なんちゃってですw

結構チラ見してます。
ハイ!あふりかです。
各地で豪雨による被害が
出てしまっていますねぇ。
バーチーも本日は何時降り始めるか
判らない空模様です。
さて、本日ご紹介はコチラ。
【honeyBee WAREHOUSE】
GARMIN Foretrex101モデル ダミーGPS
実用性無しの完全ダミーGPSですw
ですんで、転んで地面にぶつけようが
バリケードに激突しようがBB弾の直撃を
クラおうがヘッチャラですw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年07月01日
邪魔に成り難いw

ハイ!あふりかです。
今日から7月、暑さとの戦いも本格化ですw
さて、最近サバゲに行きますと
プレーヤーさんのイヤプロテクター使用が
目立ちます。
「エアソフトガン撃つのに必要か?w」
って意見も御座いますが、それ言っちゃえば
ヘルメットもプレートキャリアも同じですw
本物は種類にもよりますが結構目が飛び出る
お値段なんですけど、最近はお手頃なレプが
販売されておりまして助かります。
海外のタクトレ風景を見ますと、あちらさんは
実際に銃声をカットしつつ、インストラクターの
指示も聞く事が出来る電子制御タイプの使用者さんが
多いです。
国内で販売されているレププロテクターは
特小無線機併用の為にブームマイクが
標準装備されていますが、コレが以外と
タクトレなどの無線機を使用しない際には
邪魔な存在となります。
そこでコチラ!
【honeyBee WAREHOUSE】
ComtacⅠスタイルOPS ヘッドギア専用
Liberatorスタイル Ops マイクロフォン
Comtac 1に標準装備されていますマイクと
交換する事で、マイクを未使用の際は
アーム長、マイク角度を調整しコンパクトに
ヘッドバンドに沿わせる事が可能に成ります。
Comtac1を愛用します有名人と言えばw


Magpul Dynamics トラビス社長。
社長の場合通常タイプのマイクを使用していますが
トレーニングの際は・・・


社長の場合折り畳んでタイラップで固定しています。
固定しないとマイクが垂れてきてしまう為の工夫の
ようです。
Liberatorスタイル Ops マイクロフォンですと、
アーム固定ローレットスクリュウを緩め、
アームを垂直方向に立ち上げ、マイクを
ヘッドバンドに沿わせるようにしますと
タクトレの際、スイッチした時なんか
マイクが邪魔になりません。
見た目もチョットミリタリーチックw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年06月23日
メット以外にも!w

ハイ!あふりかです。
雨が上がりました!
さて、比較的本日は過ごしやすいですが
先日も申し上げました通り、暑い時は
出来るだけむさ苦しい格好は避けたいものです。
さりとて厳密なドレスコードを死守する方には
そんな暑さなど関係ないんでしょうねw
特に夏場、あふりかあ見たくもないのが
ヘルメットw
本日はヘルメットのドレスアップに重要な
コチラをご紹介です。
VelcroUsa製2inchフック&ループセット40cm


コレですねぇ、ヘルメット以外に
イヤプロテクターのデコレーションにも使えますw
ココカラCMデス!w » 続きを読む
2010年06月21日
夏は暑いですw

ハイ!あふりかです。
もう夏ですか?
暑いんですけどw
さて、こうも暑いと余分なものは
身に付けたくないのが本音ですが・・・
オシャレは我慢!
でもありますw
そんな事で入荷です。
【honeyBee WAREHOUSE】
MSA Sordinスタイル Military Ops HeadGear
なんか仕組み変わりましたかね?
非常に音声がクリアですしON/OFF、
ボリューム操作時の電子音も判りやすいです。
マイクのフレキシブルアームが超頑丈そうですw
ぶっちゃけ暑い時はイヤプロテクターや
ヘッドセット付けるのツラいんですが
ガンバッて付けてみてください。
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年06月15日
ちょっと遠慮気味ですw

ハイ!あふりかです。
梅雨入りしたのにピーカンで
ムシムシ暑いですw
さて、本日コチラのパッチが入荷しました。
TOKUSAKU パッチ

自衛隊ファンならピン!と来る、
そう、あの部隊のレプリカパッチです。
教官殿!
オレ付けてイイかなぁ?w
ココカラCMデス!w » 続きを読む
2010年06月11日
テレパシーで商品案内中ですw


フーン・・・・
ハイ!あふりかです。
今回は言葉少なにイッでみます。
さて、コレw
【Magpul PTS】Magpul Logo ステッカー セット


オリャー!


ヌォー!

アビラウンケンソワカ!!w
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年06月11日
虜にして下さいw

ハイ!あふりかです。
今日のバーチーは薄曇りですが
十分暑いですw
さて、タクトレやったりしてますと
そっち方面しか頭にないように
思われますが、オシャレコーディネイトも
気がかりな42歳ですw
そこで本日はモチベーションUPに
お役立て頂きたいアイテムをご紹介です。
【honeyBee WAREHOUSE】
ナイロン ハンドカフ(ダミー) 2個パック

ASP社ナイロン製ハンドカフをモデルとしました
ダミーハンドカフです。ナイロンハンドカフは
ミリタリーのみならず、多数の検挙者数が見込まれる
ガサ入れなどで警察でも使用される簡易手錠です。
実物と異なりコチラは一度フックしましても
簡単に解除が可能です。
「イヤ、そこもリアルに解除は切断!」
って方には実物も御座いますw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年06月10日
今更ジローw

タイトルが親父臭いですw
さて、只今あふりかDDM4ゾッコン状態です。
初めて見た時は、
なんかケッタイな格好でんなぁ
なんて思っていたのが今やベタ惚れです。
人生って不思議な物ですねw
そんなところにコイツが到着です。
【Magpul PTS】
MOE (Magpul Original Equipment) Grip

ホント、タイトル通りなんですけどねw
ただ驚いたのがHJ「M4カービンエクストリーム」には
DDM4にはMOE Gripが標準装備って記述がありまして
実はあふりか、一番最初に次世代SOPMODに
装着していたのがMOEさんで、その後ツートーンにしたい
ばっかりにMIADに交換したミーハーチャソですw
MIADにしたところで、サイズはMOEと同じにしちゃってます。
以前、ゲーム仲間の一人に
MIADやMOEのバックストラップ付きグリップは
セレクター操作がし難くなるんでキライ!と何度も
熱弁されまして、ほんじゃあって事でバックストラップを
最小に交換してタクトレに出たんです。
確かにセレクターのON、OFFはやりやすかったんですが
度重なる銃のアップダウンでタクトレが終了する頃には
見事に右手握力が激減し、手の甲部分の筋肉が
攣っている状態でした。
MOEグリップのサイズはライフルの重量を
上手に手に分散させながら、トリガーや
セレクター操作がし難くならないバランスを
考えたサイズとなります。DDM4に採用って事は
アイテムにうるさいヴィッカースさんにも認められたって
事ですかね?
今回は電動用、WAM4用、
それぞれBK、DE、FGが入荷しています。
ココカラCMデス!w » 続きを読む
2010年06月08日
結構握りやすいです。握らないけどw


ハイ!あふりかです。
スゴイジメジメしてます・・・
さて、みなさんホビージャパン「M4カービンエクストリーム」、
読みました? あふりかはガン見状態ですw
新M4を計画していた矢先でしたんで
非常に参考になりました。特にSHINさんの
DDM4はムチャカッコイイ!参考とさせて頂きますw
で、先駆けて準備しておりました際、
私物で購入をしましたフォアグリップ、
試してみたところナカナカ良かったんで
パラベラムでも販売する事にしました。
【MAGPUL PTS】MOE RVG(Rail Vertical Grip)

まぁ今や猫も杓子もMagpul!Magpul!ですが、
イイもんはイイですw こちらはピカティニィレール用
バーチカルフォアグリップ。昨今の流行に乗って
ショートタイプになっています。
取り付けは至って簡単。シンプルなネジ止め方式です。
アーム式など他メーカーからも様々な取り付け方式の
フォアグリップが出ていますが、頻繁に取り外しをするモノでは
ありませんので頑丈が一番です。
「おまえAFG着けてんじゃん!」
そうなんですけどね。もう一丁増えそうなんでw




意外とシックリ来ますw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年04月01日
プアボーイスペシャル

ハイ!あふりかです。
やっと温くなってきた千葉です。
月も改まり4月、寒さが修まれば
あとはサバゲベストシーズンにまっしぐら。
タクテコーゲーマーはガッツリ準備を整えましょうw
さて、本日は実銃界では廃れつつあると
言われていますが意外とサバゲでは重宝な
アイテムをご紹介。
【honeyBee WAREHOUSE】
Hensoldt Type 2.5x magnifier

ダットサイト用マグニファイア(倍率器)となります。
付属LaRueタイプPivot QD Mountに搭載する事で
ダットサイトによる中距離射撃を補助します。

あふりかはAimpointタイプ3倍も使用した事がありますが、
サバイバルゲームに用いる距離であれば4MOAダットが
拡大されても、さほど違和感が無くエイムが可能でした。
ダットの荒いサイトですとハレーションが甚だしく、
そちらの方エイムを阻害する要因となります。

画像:ノブログより
Morons先生の解説にもありますように、実銃用の方は
他社製品に比べて価格がお手頃でありながら、
良好なサイトビューが得られるために人気が高く、
"Poor-boy" specialなんて言う称号を得ているそうです。
大昔、フェアレディZがアメリカで、「プアマンズポルシェ」
なんて呼ばれていたのを思い出しますw
ココカラ宣伝デス!
» 続きを読む
2010年03月31日
This is a pen.

ハイ!あふりかです。
荒井 注ではありませんw
さて、ようやく入荷となりました。
Tactical Pen 「KUNAI(クナイ)」

プレーンタイプ入荷
「市郎モデル」は次期入荷となります。
両モデル共に数に限りが御座います。
奮ってのご注文をお待ちしております。
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む
2010年03月30日
昼間も見やすいw

ハイ!あふりかです。
お日様が顔を出していますが
相変わらず冷え込んでる千葉です。
さて、先日ご紹介しましたら、
ご注文が増えて参りましたコチラを
再度ご紹介いたします。
Night Sight

SATマガジン最新号「サバゲ葉隠」
p103にてGlockのサイトに使用されていますのが
コチラのNight Sightです。
どうですか、昼間でも確認し易いでしょ?
タクテコーの世界ではプライマリィ、セカンダリィ共に
ロウライトシチュエーションでの使用を考慮した
セッティングを常備する事が進んでいます。
最悪の条件下では、ライト類が全て使用出来なくなって
しまった場合も想定され蓄光、自己発光サイトの装着が
ポリュラーとなってきました。Night Sightは
お手軽作業で手持ちウエポンサイトをロウライト対応に
変更が可能です。是非お試し下さい。
ココカラ宣伝デス! » 続きを読む
2010年03月25日
伊達にオサレではないw

ハイ!あふりかです。
今日も今日とて雨降りの千葉です。
おまけにチョーサミィデービスJr・・・
さて、本日は久々に入荷しております、
コチラをご案内。
VOLK SKULL BEAD

VOLKファンにはスッカリお馴染みの製品です。
ポーチなどのプルコードに通す事が出来るメタル製ビーズ。
今回はコヨーテブラウン、フォリッジグリーンの他、
ブラック、ブラックニッケルが新たに到着しております。


コレ、オサレアイテムに思われがちなんですが、
実は非常に実用的な製品でして、手探りで
ポーチジップを開閉する際に非常にプルタブが
見つけやすく掴みやすくなります。
オススメです!
ココカラ宣伝デス!w » 続きを読む
2010年03月24日
Night Sight

ハイ!あふりかです。
昨日は突如発熱しまして
ヘロヘロ状態での更新でしたw
本日の千葉は冷たい雨が降っております、
暖かかったり寒かったりの日が続いています。
皆様も体調には十分お気を付け下さい。
さて、本日はあふりかも使用しています、
オススメアイテムのご紹介です。
Night Sight

コレ、結構以前から流通はしていた所謂
蓄光塗料なんですけど、使ってみましたトコロ、
非常にイイ製品でしたので取り扱う事にしました。

使用方法は、お好みのパーツなどにチューブに入った
ゲル状塗料を貼付します。例えばハンドガンのフロント、
リアサイトのホワイト部に塗ります。はみ出してしまっても
直ぐには乾燥しませんので何度でも修正が可能です。
ラインが整いましたら、付属のライトを30秒照射しますと
塗料が硬化し作業は終了です。

あふりかが使用しています東京マルイGlock17 2種には
ホビース商会謹製XSサイト(現在はMOVEさんで販売中)と
オーシャンカスタムタクティカル謹製XSサイトが装着
されていますが、現在両方ともフロント、リアに
「Night Sight」を使用しています。
オススメのポイントは貼付作業が非常に簡単、
硬化後は高強度、そして蓄光時間が長い点です。
付属の紫外線ライトを1分間照射しますと
約8時間発光します。(塗料の量により差違があります)
「Night Sight」の名称から「夜間」の使用をイメージして
しまいますが、屋内や森の中、ゲームフィールド内の
構築物内に入った際、サイトが明らかに見やすくなります。
Gunのサイト以外にも、ポーチ類のジッパープルタブ
なんかに塗っておきますと暗い場所でもジッパーを
見つける事が可能になります。
是非お試し下さい。
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む
2010年03月18日
壊れかけでないレディオw

ハイ!あふりかです。
お天気イイのに冷え込んでるバーチーです。
昨晩は所用で更新が出来ませんでした。
ですんで今頃慌てて更新してますw
さて、そろそろ全国的に暖かくなって来て欲しい
今日この頃。春先は1年でもっとも爽やかに
サバゲが楽しめますからねぇ。そろそろ皆さん
装備やウエアのチェックを始められてるんじゃないですか?
ココントコ、タクトレだぁ!って騒いで個人スキルを
高める事にヤッキとなっていましたが、サバゲは1人で
頑張ってもナカナカ上手くいかないもんです。
そう、チームプレイも非常に大事ですよねぇ。
サバイバルゲームへの特小無線機の導入は
チーム、ユニットの行動を有機的にし非常に有効な
アイテムであります。
そこで本日はレディオの
運用に便利なアイテムをご紹介いたします。
VOLK i com POUCH

特小無線機の中でも非常に人気のあります、
IC-4008Wサイズポーチです。
GPS兼用と異なりジャストサイズとなっており、
無線機をシッカリホールド。予備電池装着用の
エラスティックバンドをフラップに備えており、
不意のバッテリー切れに備えています。
ガッツリしたタイプがお好みの方にはコチラ。
VOLK×TAC-N MBITR POUCH

米軍で広く使用されていますMBITRに対応したサイズです。
「icomそのまま使えんじゃん!」
って方にはコチラもご用意しております。
【Spartan Airsoft】AN/PRC148 MBITR(Dummy Radio Case)
まぁ無線機は非常に便利なんですけど、
運用方法はしっかり打ち合わせしときましょうね。
あふりかは、真後ろにいる人と話してる事が多いですw
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む
2010年03月16日
入荷情報

おまけにMASADA風のチークライザーまでw
ハイ!あふりかです。
春めいて参りましたよ!w
ガスブロハンドガンが元気になるといいなぁw
さて、チョイとコレからご来客がありまして
急ぎで更新させて頂きます。
今更ではありますが、大騒ぎしていた手前、
コチラも販売させて頂きますw
【Magpul PTS】AFG-1




えーと、まずAFG、使い易い、使いにくいに関しては、
仲間内でも賛否両論ございます。尚かつ、
マグプルダイナミクス推奨するところの
シューティングフォームを実践されない方には正直言って
向いておりませんw あふりかの個人的な感想としましては
「何が問題なんだろう?」って感じです。
非常にハンドリングし易いです。なので販売させて頂きますw
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む
2010年02月24日
入荷速報

ハイ!あふりかです。
いやぁ真央チャン良かったねぇ、
まずはショートプログラム上手くいって。
さて、パドックのデメちゃんに
ロリコン呼ばわりされたあふりかが
お贈りしておりますが本日は、ミリオタオサーンの
大人の魅力を引き立てる製品が入荷しておりますw
FILTER TOTE BAG(トートバッグ)



FILTER PHONE POUCH(フォンポーチ)



FILTER HIP POUCH (ヒップポーチ)



FILTER ウォレット MOD1



大阪のFilterさんはシックでオサレな
レザー製品を多くリリースしておりますが、
チラっと、チラっとミリタリーテイストを散りばめてており、
落ち着いた中にも「ん?判る?ポイでしょw」って感じの製品に
仕上がっています。おお!そこなアラフォー、オススメですよw
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む
2009年11月09日
KUNAI入荷!

ハイ!あふりかです。
本日も千葉は良いお天気。
カラっと晴れています。
さて、本日は完売しておりました、
コチラが少ぉーしだけ再入荷しております。
Tactical Pen 「KUNAI(クナイ)」

あふりか思いますに、LE関係の方には
是非携帯して頂きたいです。あんまし深くは
申し上げませんが事実ご購入も頂いております。
「KUNAI(クナイ)」に関しては
ド素人のあふりかがウダウダと
語る事に腰が引けてしまう「本物」が
持つ威厳があります。それはまるで
銘物の脇差から放たれる「気」のようです。
現代の武士を任じる方に是非。
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む
2009年10月29日
入荷速報!

ハイ!あふりかです。
やはり日が暮れると
寒ぶいですw
さて、暑い時期は
「こんなん着てられねぇー」
とゾンザイに扱われていました
プレートキャリアやアーマーベスト。
これからの季節には「防寒」の
役にも立ちそうですw
そこで本日はアーマーベストの中身に
最適なコチラをご紹介します。
ダミーソフトアーマー

フロント
高さ(胸前→裾)35cm
(肩部→裾)38cm
横幅(胸前)25cm
(腹部)55cm
リア
高さ(胸前→裾)40cm
(肩部→裾)45cm
横幅(胸前)25cm
(腹部)50.5cm
厚み 約1cm
画像で言いますと上は背中側の【リア】、
下が前側の【フロント】となります。
フィールド行くと、実物もレプリカも含めて
結構アーマーキャリア、アーマーベストを
着用している方いらっしゃいますが、
中身が無いってのを良く耳にします。
元々ソフトアーマー、ハードプレートを
収納する装備ですんで、中身が無いと
見た目、シオシオっとしてますし、ポウチ類を
取り付けた時も若干うなだれますw
ダミープレートは案外入手しやすいのに
比べてソフトアーマーのダミーって種類が
少ないですよね。どうせ見えないから
お風呂マット切ったのでもイイんですが、
アレって結構厚みがあってカサバります。
コチラのダミーソフトアーマーは厚みが
1cm弱。実物と比べると非常に薄く、
重さは前後で200g。コレくらいなら
+ダミープレートでも全く苦になりませんw
夏場は着ているだけでガマン大会であった
ソフトアーマーキャリアやアーマーベストですが
コレからの季節は大いに活躍出来ます。
コイツ入れてますと「シャキっ!」としますw
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む
2009年10月28日
お買い得なオススメ品

アーーーーーーー!w
ハイ!あふりかです。
ミリブロ見てたらズーっと
x-fireさんの「餃子」が目に
張り付いてしまい、
今晩のおかずに決めましたw
さて、只今パラベラムはセール中ですが
対象商品の中には、あふりかが特にオススメする
スグレモノも多数含まれております。
今このお買い得期間中にゲットしてもらわんと
逆に申し訳ないのでご紹介しておきます。
以前から何度もオススメしてますがw
5.11 イーグル マルチキット


* 2.2mmポリカーボネートレンズ使用
(スモーク、アンバー、クリア3種付属)
* ANSIZ87.1-2003規格
* UV保護
* レンズ交換可能
* 高視界
【付属】
* マイクロファイバー製ポシェット
(レンズクリーナー兼用)
* ハードシェルケース
* ネオプレーンレーシュ
とにかく、鼻の低いあふりかが掛けて、
サバゲで地面をゴロゴロ転がったり、
「サバゲ葉隠」で土下座アーバンプローンを
しても、全くズレる様子の無かったスグレモノです。

※土下座アーバンプローン之図
ちなみに今んトコ5.11本体では在庫切れ。
うちの在庫は5個っきりですw
「どこのシューティンググラスも合わない!」
ってお悩みの方、あふりかを信じなさいw
ココカラ宣伝デ゙ス!w
» 続きを読む