2010年10月10日
入荷速報!

ハイ!あふりかです。
雨上がりのせいかムシムシしますw
さて、本日はあふりかガチお薦めの
グローブをご紹介です。
5.11 Taclite2 Gloves

5.11新作グローブ。
って言いましても前作タックライトグローブの
リニューアルバージョンです。伸縮性の
ナイロン/スパンデックス素材を使用しており、
薄手でピッタリと手にフィット、指先の感覚が
繊細で、BB弾が摘めるほどです。
あふりかは前作が非常に気に入っており、
プライマリィからセカンダリィへのトランジッションも
自然に行えて好きでしたが、唯一の難点が
手首ストラップが服やベルトに接触して外れ易い点でした。
タックライト2では、手首内側の保護面面積を拡大し、
ストラップを固定するベルクロ面積が広くなっており、
容易にはストラップが外れない仕様に変更されています。
前作同様に指先感覚重視の薄手生地ですので
耐久性には乏しい面がありますが、銃の操作性は
非常に優れたグローブです。
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年10月09日
入荷速報!

ハイ!あふりかです。
本日のバーチーは生憎の雨模様。
ゲームの予定だった方、残念でしたね。
さて、こんな雨の日は装備やガンのチェックでも
致しましょうかw 本日はコチラをご紹介。
5.11 MultiCam TDU Rapid Assault Shirt

5.11 MultiCam TDU Pant

5.11初のマルチカムウエアです。
生地はクレイプレシジョン社供給のリップストップ仕様。
5.11 MultiCam TDU Rapid Assault Shirtは
クレイ社の初期コンバットシャツとは異なり、
伸縮部分にコットン、ポリ、スパンデックス、ナイロンを
使用した混紡生地を採用。タイトフィットながら肌に張り付く
ような感触はありません。
5.11 MultiCam TDU Pantは
既存のTDUリップパンツと同構造ながら
本製品にはインナーニーパッドは付属していません。
ウエストの自動アジャスト機能も踏襲しており
腰位置でパンツがシッカリフィットします。
今回は極少量入荷ですので
ピンと来た方はお早めに!
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年10月08日
アンロード時便利ですw

ハイ!あふりかです。
今日のバーチーも良いお天気。
ガスブロも好調ですw
さて、ダブルカラムオートご使用者さんへ
コチラをご紹介です。
ブラックホーク CFマグケース

ブラック、コヨーテタン入荷しました。
ブラックホーク製カーボンマグケース。
内部にテンショナーを備えており
ベレッタ92F、SIG226用マガジンよりも
サイズの大きいGlock 9mmシリーズのマガジンも
収納可能です。

現在こちらのブラックホーク ダブルマグケースが人気ですが、
シューティングやトレーニングの際、レンジに入るまでの
マガジン保持用に1個ベルト装着がお薦めです。
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年10月07日
入荷速報

ハイ!あふりかです。
今日も少し蒸しますねぇ。
Glock撃ったら結構マズルジャンプして
チョット嬉しいですw
さて、こんな蒸し暑いのに入荷ですw
EOTAC Field Jacket(Style 502)
(いおたっく ふぃーるどじゃけっと)

月初に雨が続いたせいか、来店のお客さまが
立て続けに購入されまして、そろそろ在庫を
揃えないとなんて思っていたらアレヨアレヨと
ご注文が入りましてスッカスカで御座いますw
本日人気のODとコヨーテが入荷してまーす!
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年10月06日
いろいろブッ壊れましたw

ハイ!あふりかです。
暑いっすねぇ今日はw
シャツが汗でビタビタです。
さて、形のあるものは何時の日か
ブッ壊れますねぇw
普段、「ヨチヨチイイコイイコ」って大事に扱っている物も
ゲームやタクトレですと思わず乱暴にしてしまい
カブーンする事がままありますw
既出ですが、あふりかのDDM4、
メンテナンスしようとしたらカラカラカラーって
コヤツがデテキテコンニチハw

ディスコがフィーバーw
まぁ結構撃ってましたからね。
最近VFC M4用パーツが出回り始めて非常に助かりました。
で、先月出ましたモケイパドックさんのMPTTC Basic2では、
射撃姿勢「タックプローン」
(Magpul Dynamics言うところのアーバンプローン)
のトレーニング後、スクエアを行っていたところ
プライマリィが弾切れとなった為にトランジッション。
自分の順番を終え後列に戻り、
癖となっているホルスターに手を添える仕草を
したところ何やらホルスターがグラつく。
使用しているRAVENはパドルアタッチメントを装着しており
これが希にベルトから外れる事があるので直そうとしたところ
違和感を感じ確認・・・
オイッ!

パドルアタッチメントがモゲてる!w
どーやらタックプローンの際に床と接触し
姿勢をズラした時に無理な力が加わったらしい。
予備のアタッチメントを持参しておらず、
このままではセカンダリィが所持出来ない。
ゲームやタクトレ中のガントラブル、装備破損は
非常に気分が落ち込んでしまい、その後の集中力を
削がれる事が多い。装備屋さんとしてそんな事で落ち込むのも
ナニですんで裏方氏が次のメニューを説明中の間に
応急措置を考えました。
破損したパドルを取り除き、装着しているチェストリグ
のポーチからジッパープルパラコードを解き、ホルスターの
グロメットに結んでループを作る。




これでベルトへの装着が可能となった。
その後のトレーニングでホルスターが脱落する事は無かった。
ホルスターがなんとか復旧してトレーニング続行。
前回落第してしまったクラスアップテストにも合格し
良かった良かったで終われれば良かったんですが・・・
今度は足が
ブッ壊れましたw
なんか途中で腿に鈍痛があるなぁと思っていたんですが、
「おっさんだから足ツッたかな?w」
と特に気にしなかったんですが、翌々日になったら
見事に右内腿一面が真紫色に内出血。
中程度の肉離れを起こしていましたw
画像撮ろうとしましたが、余分なモノも写ってしまいそう
だったんで止めときました。
準備運動はしてたんですが、中年は更に念入りに
やっとかなきゃいけませんねぇw
「下手すれば1ヶ月くらい治るまでかかりますよ」
とアドバイスを受け、テーピングとアイシングをし
安静にしていました。2週間が経過してなんとか
普通に歩けるようになりました。
そんなこんなで、ココントコ自主練習お休み
してまして腕がなまり気味。
って事でリフレッシュトレーニングの為、
再度MPTTC Basic2に行ってくる予定です。
今回は・・・

16inch引っ提げて行ってきます。
足もDDM4も壊さないように気をつけますw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年10月05日
サイズの難しぃ!w

フォーラムで「Magpul Yeti(マグプルクラスの雪男)」って呼ばれてたw
ハイ!あふりかです。
今日は少し曇っていますが
チョビっと蒸し暑いバーチーです。
さて、10月ともなれば秋の情緒も
漂わなくちゃイケないよってのに
本日あふりかはTシャツで過ごしているワケで、
毎日着るモンに困ります。
それでも皆さん着々と準備が進んでいるようで
コチラとコチラの製品が人気となって参りました。
EOTAC Field Jacket(Style 502)
(いおたっく ふぃーるどじゃけっと)

EOTAC Half-Zip Sweatshirt(Style 501)
(いおたっく はーふじっぷ すぇっとしゃつ)

海外製ウエアの場合、非常にサイズが気になるトコロで
パラベラムへご来店のお客様もご試着希望が多いです。
こちらに上げました製品、秋冬ウエアに宜しいのですが
少々サイズに差がありまして、合わせてご購入される
お客様の頭を悩ませています。
EOTAC Field Jacket(Style 502)の場合、
ほぼ国内製品と同等のサイジングとなりまして、
身長170cm 胸囲95cm 胴囲86cmのあふりかで
Mサイズ
がジャストなんですが、それではこれに
EOTAC Half-Zip Sweatshirt(Style 501)
を重ね着しようとしますとパツンパツンになります。
ちなみにEOTAC Half-Zip Sweatshirt(Style 501)
ですとあふりかの体格でも
Sサイズ
です。
EOTAC Field Jacket(Style 502)は内部に防寒用の
ライニングが施されていません。真冬の着用には
下にレイヤーを着用する事をお薦めします。
その際、スウェットやセーターなど、生地の厚めなウエアを
着る機会の多い方には1サイズ上を選択される事をお薦めします。

戦地での着用例
ココカラCMデス!
» 続きを読む
2010年10月04日
羊の皮を被った狼w

ハイ!あふりかです。
自販機のコーヒーがHOTになってました。
そろそろそんな季節です。
さて、夏場は履くのがシンドかった
8.5ozパンツもこれからはバンバン履けそうです。
本日はさりげないコチラをご紹介。
EOTAC Discreet Pant(Style 204)
(いおたっく でぃすくりーと ぱんつ)


一見普通のスラックのようですが、
大腿部に隠しポケットを持つタクティカル系パンツ。
従来、この手のパンツは見た目を目立たなくさせる為に
ギミックを省力する場合が多く、タクティカルパンツが
本来持つ動きやすさが損なわれたりしましたが、
EOTAC Discreet Pant(Style 204)は見た目に
似合わず、アクティブな動きにもマッチしています。

バーンとダブルニーしたり、サッと立ち上がる際も
他のEOTACパンツ同様に大変動きやすい
仕様となっています。
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年10月01日
好みにもよりますが・・

ハイ!あふりかです。
午前中の曇り空もどこへやら、
バーチーは良いお天気になりました。
さて、本日は人気のコチラが再入荷です。
ブラックホーク CQC Mod-U-Lokプラットフォーム

大人気のCQCホルスターシリーズ用ベルトアダプターです。
通常CQCホルスターに付属しているベルトループ、
パドルプラットフォームと交換する事で、ワンタッチで
ベルトへの装着が可能に。ループ/パドルと比較して
ベルト占有面積が小さくなりますので他のアイテム、
ポーチとの干渉も防げます。
アダプター内側に強力なベルトテンショナーを
備えていますのでベルトをガッチリくわえ込み、
激しい動きの際にもホルスターが横ズレを
起こす事がありません。
あふりかが感じるに、安定感は体との接する面が
広いパドルアダプターが高いのですが固定感は
ブラックホーク CQC Mod-U-Lokプラットフォームが
遙かに高いようです。
ぶっちゃけ好みなんですけどねw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む