2010年07月22日
ゲーム→タクトレ→物欲w

ハイ!あふりかです。
エアコンを考えた人はエライですw
さて、先週の海の日に
山に行ってきましたw
MPTTC 6th Basic Training
タクトレinCIMAX

梅雨明け直後って事で気温がトンデモナイ事に
なっていましたが、開催地CIMAXのレンジは
木陰でしたんで直射日光による干物化は避けられましたw
今回であふりかは参加3回目となりますが
毎回趣向を凝らした内容となっており非常に
勉強になりました。

記念に買っちゃいましたw
今回のトレーニングにはDDM4仕様に変更した
東京マルイ次世代電動エアガン M4 SOPMODを
使って見ました。

今まで使っていたMagpul MS2 Slingから
BLUE FORCE GEAR
VICKERS PADDED AA MODEL SLINGへ変更。
服やら銃やら装備やら、新しいモンを試すのに
ゲームもイイんですが、タクトレは長所短所が鮮明に
見えてきて大変役に立ちます。
気温35度を越える猛暑の中で重い銃を持って
ドタンバタンとやってましたんで汗の出ること出ることw
CSATのキャップが絞れる程汗でグッショリに。
そんな中でもEOTAC Shooting Sports Polo (Style 410)はサッパリスッキリした着心地でようござんしたw
使用したM4はレール長が10inchから12inchとなり、
チョット重量が増してしまい、現在やっていますマガジン
チェンジ方法はワークスペースに銃を引きつけるやり方となる為、右手中指に銃の重さがガッツり掛かりシューターダコがw

事前にタコってはいましたが、更に大きく育ちましたw
M4に装着しているトリガーガードは
Magpulのもので、フレームとのギャップが
有りませんので本来ですと中指がガシガシに
なる事は無い筈なんですけど、「M4エクストリーム」で
SHINさんが言っていたように若干エッジが立っている為に
マグチェンジの度にゴリゴリ言ってましたw
タクトレ終了後、ルーターとペーパーで滑らかにしときました。
タクトレに出ますと銃に装着するアクセサリーも
見た目よりも実用性を求めるようになります。

只今使用しているオプティクスはノーベルアームズさんの
T-1ダットサイト。ダットがクリアで、マグニファイアを通しても
鮮明に視認出来て気に入っています。Dytacから販売されているADM SOCOM Typeマウントを付けていましたが、パララックスの軽減と、ダットサイトを通してのフィクスドサイト使用を考えてMidタイプに交換。コレでも近距離ですとフィクスドサイトとは同調出来ませんでしたw ただサイティング時により頭の位置が下がりますので、コンパクトな構え、投影面積の縮小には効果的のようです。
今回タクトレで大変面白かったのが、ブーな距離で相手がブーしてきた時にマグチェンジするかトランジッションするかを見極める訓練。かなり参考となりました。早速ゲームで試してみたいw
で、より素早く愛銃グロ吉をサイティングする為コヤツを入手。


海外製のXSサイトレプですが、外観は非常に
実物の特徴を捉えています。ただ狙ったトコに
行くのかどーか?葉隠ターゲットでチョットテスト。

④狙った。スゲーイイ!w
タクトレやると物欲が湧いて参るw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年07月22日
予約受付中!

ハイ!あふりかです。
毎度ですが今日もかんかん照りの
バーチーですw
さて、例のブツですが
予約開始で御座いますw
【予約商品】TUFF MAGLLET L

えー、ブラックホールにて先行販売となりますが、
地方住まいは
どーすんねん!
とお嘆きの貴兄へ!
予約シトキマショィ!w
コッカラCMデス!w
» 続きを読む