スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年07月08日

好評です!


ハイ!あふりかです。
今日もムシムシですw

さて、毎年暑くなりますと
チェストリグのお問い合わせが増えます。
流石に猛暑の中で上半身ラッピング状態の
装備ですと体が悲鳴を上げますw

中でもご好評頂いていますのがコチラ!
VOLK TAC-N REACON CHESTRIG

小型チェストリグの真骨頂、
大きく空いた背中部分は体温の放出に
効果的。サイドベルトを伸縮性エラスティックバンドと
していますのでドタンバタン動いてもリグがブレず、
行動中にバランスを崩す事を防ぎます。
昨日でブラック完売しましたが他色はまだ若干
在庫が御座います。

ココカラCMデス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 13:40Comments(0)タクティカルギア

2010年07月07日

もうスグ入荷w


ハイ!あふりかです。
お天気が安定しませんねぇ。
本日のバーチーは曇ってますが
アッチーですw

さて、脱コスタ化、ストロングスタイルへの
移行を目指しておりますあふりか。
現状のDDM4が・・


こんな感じ。
DDM4ですと、ライト使用、未使用時で
フォームを変えない事を考えますと
コスタ撃ちに必然性が生まれてしまいますw

レールカバーとして装着している
Magpul XTMは手の当たる部分に
テクスチャー加工を施してスベリ止めとしています。
大変気に入ってはいますが、「脱コスタ」っぽくありませんw
アレが欲しいんですがネェナァネェナァと悩んでいたら、
ドンピシャでコチラが発売の予定です。

【honeyBee WAREHOUSE】
TangoDownモデル SCAR レールパネル(2枚セット)


米TangoDown社製SCAR Panelのレプリカ。



SATマガジン3月号に登場した、
S・フィッシャーさんのDDM4。
コレに装着されていましたのが
米TangoDown社製SCAR Panelです。

デフォでテクスチャーが入っており
表面モールドの無いタイプですので
どの部分に手が当たっていてもスベリ止めの
効果を発揮します。コリャカイデスw

ココカラCMデス!w

  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 14:04Comments(0)アクセサリー

2010年07月06日

なんちゃってですw

GARMIN 、GUNNER別冊アフガニスタン最前線レポートでも
結構チラ見してます。


ハイ!あふりかです。
各地で豪雨による被害が
出てしまっていますねぇ。
バーチーも本日は何時降り始めるか
判らない空模様です。

さて、本日ご紹介はコチラ。
【honeyBee WAREHOUSE】
GARMIN Foretrex101モデル ダミーGPS


実用性無しの完全ダミーGPSですw
ですんで、転んで地面にぶつけようが
バリケードに激突しようがBB弾の直撃を
クラおうがヘッチャラですw

ココカラCMデス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 14:09Comments(0)アクセサリー

2010年07月05日

もうミドコロは自分で探しましょうw


砲口に引っかかった迫撃砲弾を指でツン!と押して
発射するシーンは各方面で爆笑を誘っていますw


ハイ!あふりかです。
暑いにも程がありますw
昨日はVillage1で茹で上がりましたw

さて、ヘビーローテーションでプッシュ中の
GUNNER別冊アフガニスタン最前線レポート

今朝方、危うく陥落寸前でしたが無事追加入荷しています。
今後も横田さんの素晴らしい映像の作品化を希望する方、
GUNNER ヤマダビィンさんとサバゲした方、
平田編集長のAKシューティングに驚愕した方は・・・
2巻買いましょうw


ココカラCMデス!w

  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(0)メディア

2010年07月05日

入荷しました。


ハイ!あふりかです。
Village1の自販機に
いたずら書きしましたw
(イヤイヤ、ちゃんと頼まれましたw)

さて、物凄くピンポイントの
入荷お知らせです。

ライトウエイトSAPIプレート

長らく品切れしていました、
ダミープレートMサイズ再入荷です。
前回1枚しか買えなかった☆☆さん、
入りましたw


ココカラCMデス!
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 15:47Comments(0)入荷速報

2010年07月02日

告知です!w


ハイ!あふりかです。
「関東甲信越地方に大雨」
とお知らせしましたがまだ降ってませんw
カミナリはドンガラ言ってました。
これからかなぁ?

さて、週末のお天気が気になるトコロ。
気になるトコロで告知ですw

千葉県四街道市に御座いますゲームフィールド
Village1にて行われます
PSPソフト「俺たちのサバゲーVS」
体験発表会にパラベラム出店いたします。

当日のスケジュールはこんな感じ。


野外イベント故に雨天中止。
開催は前日21時Village1 HP
にてお知らせ致します。

たぶんあふりかとCOS大佐はブースを離れ
ミアカフェでメイドさん眺めながらデレデレしてますんで
判らないことがあったら取り敢えずこの犬に
聞いて見てくださいw


当日、サバゲ葉隠ターゲット持ち込みます。
腕試し希望の方は愛銃をお持ち下さいw

ココカラCMデス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(1)イベント

2010年07月02日

グロ18待ちw


ブルブルする程大きく無さそうですw

ハイ!あふりかです。
なんかあ関東甲信越地方は
これからコッピドク雨降るようです。
お出かけの方はお気を付け下さい。

さて、日毎に気温が上昇しており
体力的にはキツいんですが、ガスブロ
ユーザーには喜ばしい季節となってきました。

東京マルイさんからGlock18が
そろそろ出るそうです。超楽しみ!
そこで本日は18発売待ちの
アイテムをご紹介です。

BHI CQCホルスター GLOCK20/21用


良く目にするレプリカは、CQCホルスターが発売された
当初のハイウォールタイプを模倣した物ですが
本家現行品はスライドガードの短いロゥウォールタイプ
となっています。サムレスト付属のグロックカスタムですと
レプリカの場合ハイウォールが干渉します。
(入らない事はありませんが膨らみますw)
18の場合、セレクターはウォールの
逆サイドですのでご心配は無用ですw
(左利きはヤバいです)

BHI ダブルマグケース

他の9mmダブルカラムオートに比べて
マガジンが厚いGlockの場合、他社カイデックス
マグケースですと専用が必要となりますが、
BLACKHAWKの場合は9mmオート用であれば
共通となります。通常マガジンを適度なテンションで
ホールドします。こんな感じで抜け落ちませんw

東京マルイGlock18と言えば、
ファン待望のロングマガジンがオプションとして
発売されます。17系ユーザーも待っていた方が
多いアイテム。ロングマガジン対応ポーチはコチラ。
VOLK SMG MAG POUCH



フラップを手前側で固定しフルフラップ、
フラップを前面で固定したオープントップとしても
使用可能なSMGマガジン用シングルポーチ。
あふりかの手元に唯一残るSMG、UZI用マガジン
でサイズ確認。UZI用マガジンは長さ185mm。
フラップをベルクロが掛かるギリギリに設定すると
長さ200mmまではフラップ閉まりそうです。
モチロン、オープントップで使用して頂いても
ポーチ腹部のエラスティックバンドのテンションにより
マガジンが抜け落ちる事はありません。

これからの季節、ハンドガン戦も増えてくると
思いますがグロ18で猛威を奮うのにお役立て下さい!w

ココイラカラCMデス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 12:57Comments(0)タクティカルギア

2010年07月01日

まだまだミドロコ満載!w

ハイ!あふりかです。
昨晩はあまりに眠くてオチましたw

さて、睡眠不足の原因、
W杯日本戦は終了いたしましたが
ヘービーローテーションでご紹介しています
コチラが離してくれませんw

GUNNER別冊
アフガニスタン最前線レポート



【第10山岳師団】
DVD開始から45min付近の映像。
前夜敵の攻撃を受け、夜通し戦った
第10山岳師団。翌朝攻撃進発の
準備中の映像に偶然捉えられたのが・・


重武装ハマーに乗り込むSFGの姿。


Mk19のターレットに座るオペレーターは
小型のパトロールパックをリグ背面に
装着しています。
前方駐車中のハマー主武装は
M2HB。後から側面にやってくる
MRAPにもM2HBが装備されています。
なんか旧ローデシア セルーススカウツや
KOEVOETを彷彿とさせる編成です。


後部ハッチから乗り込むオペレーターは
ロードアウトキャリングバッグとバックパックを
積み込んでいます。SFGお約束の髭面w


車体側面からよじ登ってきたオペレーターは
アフガン国軍と同じWLカモを着用。
Molleパッドベルトにサスを装着。


後から装着するのかも知れませんが
第10山岳師団兵士と比較してかなり軽装です。
車両の武装見ますと、それこそKOEVOET型の
戦闘方法なのかな?と思っちゃいますw

先日の謎の人物(FBI説が濃厚になってますw)や
SFGがチラっチラっと映っています。
お手盛り取材の映像ではなく、
今正に戦いに出発する真の姿。
なかなか拝める映像ではありません。

そろそろ在庫が心細くなってきましたw
ヤマダビィンさん(プロデューサー!)、
追加発注しますねw

ココカラCMデス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(2)メディア

2010年07月01日

邪魔に成り難いw


ハイ!あふりかです。
今日から7月、暑さとの戦いも本格化ですw

さて、最近サバゲに行きますと
プレーヤーさんのイヤプロテクター使用が
目立ちます。
「エアソフトガン撃つのに必要か?w」
って意見も御座いますが、それ言っちゃえば
ヘルメットもプレートキャリアも同じですw

本物は種類にもよりますが結構目が飛び出る
お値段なんですけど、最近はお手頃なレプが
販売されておりまして助かります。

海外のタクトレ風景を見ますと、あちらさんは
実際に銃声をカットしつつ、インストラクターの
指示も聞く事が出来る電子制御タイプの使用者さんが
多いです。

国内で販売されているレププロテクターは
特小無線機併用の為にブームマイクが
標準装備されていますが、コレが以外と
タクトレなどの無線機を使用しない際には
邪魔な存在となります。

そこでコチラ!

【honeyBee WAREHOUSE】
ComtacⅠスタイルOPS ヘッドギア専用
Liberatorスタイル Ops マイクロフォン



Comtac 1に標準装備されていますマイクと
交換する事で、マイクを未使用の際は
アーム長、マイク角度を調整しコンパクトに
ヘッドバンドに沿わせる事が可能に成ります。

Comtac1を愛用します有名人と言えばw


Magpul Dynamics トラビス社長。
社長の場合通常タイプのマイクを使用していますが
トレーニングの際は・・・

社長の場合折り畳んでタイラップで固定しています。
固定しないとマイクが垂れてきてしまう為の工夫の
ようです。

Liberatorスタイル Ops マイクロフォンですと、
アーム固定ローレットスクリュウを緩め、
アームを垂直方向に立ち上げ、マイクを
ヘッドバンドに沿わせるようにしますと
タクトレの際、スイッチした時なんか
マイクが邪魔になりません。
見た目もチョットミリタリーチックw

ココカラCMデス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 13:37Comments(0)アクセサリー

ミリタリーショップ パラベラム


パラベラムはブラックホークや5.11、PPMなど人気のPMC装備を専門に扱う
ミリタリーショップです。

【営業時間】
(TEL注文、発送、問合せ)

月~金10:00~16:30
土日祝日定休
(インターネット注文365日24h対応)

TEL:043-497-4181
FAX:043-497-4182
MAIL:info@ex-military.jp

業販承ります。
商品カテゴリー
タクティカルギア タクティカルギア ウエア ウエア アイウエア アイウエア グローブ・プロテクター グローブ・プロテクター フットウエア フットウエア ライト・マルチツール ライト・マルチツール アクセサリー

アクセサリー

< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あふりかくん
あふりかくん
ミリタリーショップ

パラベラム店長でやんす。

当店では流行のPMCスタイルに
マッチしたタクティカルギアやタウンユースにも合うウエアをお取り扱いしております。



ミリタリーショップ パラベラム

PMCスタイルサポートショップ