2010年05月18日
コスタ化検証その5w

ハイ!あふりかです。
今日はガスブロがドカンドカン動いてましたw
土曜のタクトレもイイお天気でありますように(祈 w
さて、本日はコスタ化検証第5回ですが、
ぶっちゃけ大明神は使ってませんw
Arc’teryx LEAF Military Kneecaps





大明神は使ってない?w
最初、ズレ難い装着方法がよう判らず、
暴れ回ってるとパンツの裾がズリズリ上がって来てしまい、
「タダでさえ短い足が余計短く見えるやんか!w」
と悶えていましたが、ストラップを膝裏に纏めてしまうと
ズレ、パンツの裾上がりを防げるようです。
ハードシェルでありながらインドア使用時の
接地音が小さく、なかなかのオールラウンダーです。
トラビス社長はストラップを内側で固定していますが、
あふりかは内側ですとニーリング時に膝裏で挟み込んで
痛い為、外側で固定してます。
非常に軽量で装着感が良く、今までは右膝のみに
装着していたニーパッドを両膝に装着するようになりました。
どーせならエルボーも作って欲しいものですw
そう言えばコスタ大明神はニーパッド、グローブの使用が
極端に少ないですねぇ。ATTC Vol.1ではトリガーガードと
グリップのギャップで右手中指が痛々しい程
傷だらけだったのに。
傷みに強いタイプでしょうか?w
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年05月18日
EOTAC春物トップス

ハイ!あふりかです。
いやぁ~イイ天気が続きますねぇ。
こーでなくちゃイケませんw
さて、今日くらいの陽気ですと
春先とは言え少々汗ばんでしまいます。
EOTACのトップスにはそんな時にも
持ってこいな製品が御座います!
EOTAC Mechanic Short-Sleeve Shirt
(Style 409)

EOTAC Tropical Short-Sleeve Shirt
(Style 403)

EOTACディスクリートラインとなる両製品。
見た目があまりにもさり気なくて、まんま普段着でイケますw
EOTAC Mechanic Short-Sleeve Shirt
(Style 409)には縫い付けワッペンが付属しており、
「マリオピザ」の店員さんに変装可能w
両シャツともにハンドガンのコンシールドロウが
容易に行える仕様を備えています。
ガズブロハンドガンが絶好調の今、
ゼーヒお試し頂きたいなぁw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む