2010年06月24日
ストロングスタイル



ハイ!あふりかです。
毎日お暑うございますw
皆さん今日は早めに寝ちゃうんでしょうねw
あふりかもスグ寝ますw
さて、寝る前に少々ゴタクを並べておきます。
気に入らない時は蹴っぱぐっておいて下さいw
最近ですねぇ、仲間と会うと盛り上がる話の
方向が変わってきています。以前はアニ買った
カニ買った~、エアガンのパーツはドーダコーダーの
話題が中心だったんですが、このトコロ、
「サイティングはさぁ~」
「ホルスターから抜いた時ぃ~」
「練習ではさぁ~」
「あの人はコンナ構えだけどさぁ~」
などなど、話題がソフト面に及んでおります。
そして、
ダットサイトを使わなくなった人
マガジン携行数が極端に減った人
ハンドガンの予備マガジンが増えた人
セカンダリィをグロックにする人
夜な夜な練習する人
が増えてきましたw
そして、今まで参考としていたのが
Magpul Dynamics一辺倒であったのが
イロイロなトレーニングスクール、インストラクター
に目を向けるようにもなっています。
昨日紹介をしましたKen Hatkerson氏や、
L・Vickers氏、P・Howe氏など、
米陸軍特殊部隊出身の方のスタイルは
非常に骨太と言うか、積み上げてきた物の
高さを感じる面が多いです。
この方達、昔ながらのテクやGearに
固執しているかと言うと左に非ず。
Ken Hatkerson氏はGlockが発売された際、
多くの撃ち込みを行った結果、独特の
トリガーフィーリングにより、一定距離以上での
グルーピングが1911系カスタムに及ばない事から
「使えない」と判断をしましたが、
愛弟子であるL・Vickers氏がGlockで素晴らしい
グルーピングを叩き出すことに感心し、自らも
挑戦するようになったと聞きます。
銃の性能、アイテムの使い良さは非常に
重要ではありますが、それを使いこなす
自分自身の性能は如何な物なのか?
先にお話をしました仲間達はその辺に
惹かれ始めたようです。
あふりか、サバイバルゲームを始めて
25年となりましたがどーやらこの遊び、
まだまだ深く楽しめそうですw
ココカラCMデス!w » 続きを読む
2010年06月24日
入荷速報!

ハイ!あふりかです。
本日のバーチーはどんより曇り空です。
さて、暑い日が続きまして
ウエアも夏物が盛んに動いております。
ご紹介後、注文集中しまして品切れとなっていました
コチラが入荷しております!
EOTAC Shooting Sports Polo
(Style 410)

EOTAC Tropical Short-Sleeve Shirt
(Style 403)

両製品共に非常に通気性が良く、
これからの季節には大変良く合います。
ポロは通販のお客様が多く、トロピカルシャツは
来店のお客様の購入が多い製品。
トロピカルシャツは試着されると想像以上に
肌触りが良いので購入候補から
外せなくなってしまうようですw
ご来店のお客様にしばしばご説明しますが
トロピカルシャツは中南米で公式の場でも
着用が可能なスタイルのシャツであり、
それらに使用されている素材、リノコットンを
採用しています。普段の外出着にも非常に
マッチしています。
ココカラCMデス!w
» 続きを読む