2010年06月28日
言う程脱してませんw

ハイ!あふりかです。
GUNNER別冊アフガニスタン最前線レポート
ガン見状態ですw
さて、「脱コスタ化」中のあふりか、
先日のスリングですがストックへの
取り付け方法変更しました。

QDスイベルにしてみました。
スイッチの時、少しスリングが逃げやすくなりました。
(脱コスタと言いつつイイ部分はマネしトコw)
ハッカーソンスタンダードの画像見ていて
気になったのが・・・

S&W MPは置いといて、上に乗ってるヤツ。
以前から興味あったんですよねぇ、コレ。
下手なんだから頼っちゃイケナイ!と思うんですけど
COS大佐もHicapaに乗せてて、
「なんかイイナァー」
って横目で見てました。
Glock用が手に入ったんでチョイとお試しw

サイトは以前Krinkovの乗せてたヤツw
ってダット点かねぇーw
電池切れかな?w
18に乗せてみたいですw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年06月28日
入荷しました!

ハイ!あふりかです。
今日も暑い!
毎日暑い暑い言ってすみませんw
さて、この位で暑いなんて言っていますと
このDVD見ていて申し訳なく思います。
GUNNER別冊アフガニスタン最前線レポート

以前当ブログでご紹介した事があります、
アフガニスタン駐留米軍司令官、
スタンリー・マクリスタル大将がオバマ大統領の
対アフガニスタン政策を批判した事により
解任されたニュースは記憶に新しいと思います。
CBSドキュメントでは「まるで修行僧」と言われるほど
ストイックな将官で、出口の見えないアフガニスタンの
状況を打破するのではと期待されていただけに
残念な結果となってしまいました。
アメリカ対テロ戦争の方針転換により
今後の動向が注目されるアフガニスタンの戦況。
日本にとっても決して対岸の火事ではないのですが
政府も国民も関心の薄い戦争であるのは旧ソ連侵攻以来
変化がないように感じます。
本作はアフガニスタンで長期取材を敢行した
戦争ジャーナリスト 横田 徹氏渾身のレポートです。
どんな内容なのかは既に皆さんご存知だと
思いますんで、あふりかの感想を。
こちらの作品、色々な見方が出来ると思いますが、
まずドキュメンタリー作品として非常に質の高い1級品です。
TV報道に見られるステレオタイプの反戦ナレーションも無く、
冷徹に戦争、超軍事大国アメリカの側面を捉えています。
また、不謹慎を顧みずに申せば「資料」としても一級品。
現行米陸、海兵、空軍装備を知る上でもまたとない作品です。
ココカラCMデス!w
» 続きを読む