2010年09月29日
跪きます!w

ハイ!あふりかです。
本日のバーチーは良いお天気です。
少し汗ばむくらいです。
さて、皆さんはゲームやタクトレの時に、
ニーパッドは使用されていますか?
ケガの防止には結構重要なアイテムです。
でも意外と動きにくいんですよね、着けると・・・
あふりかは一時期、動きにくいのでニーパッドは
右膝のみに装着していたんですが、腹の立つ事に
そーゆー時に限って左膝を着くリバースやったり、
膝をバリケに思いっきりぶつけたりしましたw
そんなんで、タクティカルパンツを履く際は
左膝だけインナーニーパッド使ったりしました。
本日ご紹介はコチラ!
ブラックホーク スリップインネオプレーンニーパッド

ブラックホーク社のタクティカルパンツ用
インナーニーパッドです。素材はソフトな
ネオプレーン製。メーカー説明では厚さ5mmと
なっていますが実測6mmくらいです。

パンツ内部のスリットから滑り込ませるように
内蔵します。スリット通す際は一旦畳んだ状態に
するとやりやすくなります。
ロゴが印刷されたナイロン地の反対側を
接地方向として下さい。膝の曲げ伸ばしの際に
内部でパッドが滑りますんでツッパリ感が和らぎます。
同様アイテムで有名なのが5.11製。

左:5.11 右:ブラックホーク
両製品とも裏地がナイロン生地となっており
メーカーロゴが印刷されています。こっち側が
膝に向きます。

両製品を重ね合わせてみました。
5.11製はボトムが若干広いのが判りますでしょうか?
ブラックホーク製は膝を左右対称に包むような感じ。
5.11製は接地した際、膝下部分もカバーするようです。

5.11製:厚み7mm ブラックホーク製:厚み6mm
恐らく5.11製が接地面の衝撃を広い範囲で和らげる事を
考えたのに対して、ブラックホーク製は足の曲げ伸ばしに
抵抗が加わらないようなサイズ、厚み、形状としているようです。
ブラックホーク製は現在販売中、
5.11製は近日入荷の予定です。
ココカラCMデス!w
» 続きを読む