2010年03月18日
履いてみた。

ハイ!あふりかです。
急に霧雨が降って来やがりましたw
寒いって、モォーw
さて、今日はいつもと違うパンツを
履いていましたら、ナント、ピーター様も
同じパンツを履かれていて驚きましたw
それも同じカラーw
このパンツ、恐らく大明神、社長が履いてるのと
同じモンだと思います。




Carhartt Style #: B11
Men’s Washed DuckWorkDungaree



スリッパでスミマセンw
カラーはブラウン。先生方は「ダークブラウン」です。
いわゆるタクパンではなくてワークパンツとなりまして、
左腿には玄翁(とんかちw)を提げるストラップがついてます。
12ozコットン素材ですので通常タクパンで使用されている
8.5ozよりも頑丈な生地なんですが、重ねての縫製が少ない
為に案外軽やかな履き心地です。股上が浅く出来ておりまして
「足長パンツ系」ではないかなぁと思います。
あふりか、最近はタクパン、それもEOTAC
一辺倒でしたんで履き比べてしまうと
ケツ、ティ☆コ周辺がパツンパツンですw
DVD「Dynamic Handgun」を見てますと
トラビス社長はピタっとした感じでコスタ大明神は
若干ルーズに見えます。もしかしたら大明神は
ワンサイズ上を履いてるかもしれませんねぇ。
DVDよろしく、ホルスタードロウから
ニーリングしてみたんですがタクパンの方が遙かに・・・w
外観は至極普通なんで普段履きや軽めのタクトレには
イケるかもしれません。
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む
2010年03月18日
壊れかけでないレディオw

ハイ!あふりかです。
お天気イイのに冷え込んでるバーチーです。
昨晩は所用で更新が出来ませんでした。
ですんで今頃慌てて更新してますw
さて、そろそろ全国的に暖かくなって来て欲しい
今日この頃。春先は1年でもっとも爽やかに
サバゲが楽しめますからねぇ。そろそろ皆さん
装備やウエアのチェックを始められてるんじゃないですか?
ココントコ、タクトレだぁ!って騒いで個人スキルを
高める事にヤッキとなっていましたが、サバゲは1人で
頑張ってもナカナカ上手くいかないもんです。
そう、チームプレイも非常に大事ですよねぇ。
サバイバルゲームへの特小無線機の導入は
チーム、ユニットの行動を有機的にし非常に有効な
アイテムであります。
そこで本日はレディオの
運用に便利なアイテムをご紹介いたします。
VOLK i com POUCH

特小無線機の中でも非常に人気のあります、
IC-4008Wサイズポーチです。
GPS兼用と異なりジャストサイズとなっており、
無線機をシッカリホールド。予備電池装着用の
エラスティックバンドをフラップに備えており、
不意のバッテリー切れに備えています。
ガッツリしたタイプがお好みの方にはコチラ。
VOLK×TAC-N MBITR POUCH

米軍で広く使用されていますMBITRに対応したサイズです。
「icomそのまま使えんじゃん!」
って方にはコチラもご用意しております。
【Spartan Airsoft】AN/PRC148 MBITR(Dummy Radio Case)
まぁ無線機は非常に便利なんですけど、
運用方法はしっかり打ち合わせしときましょうね。
あふりかは、真後ろにいる人と話してる事が多いですw
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む