スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年10月16日

EOTAC Discreet Denim Pant


腰マグ愛好家w

ハイ!あふりかです。
本日も千葉はエエお天気です。
こりぁ週末も期待出来そうです。

さて、依然好調にご注文を頂いております、
EOTAC Discreet Denim Pantですが
「レングス長めが欲しい!」とのご要望を
頂きまして32W-32L、34W-32L
本日入荷しております。


SATマガジン撮影の際に着用しているのが
32L。他は30Lを着用しています。
身長170cmのあふりかですと30Lで裾の
余りが少なくなっているのがお判り頂けるでしょうか。

流石にデニムは夏真っ盛りの暑いなかで履いていますと
少々蒸しましたが、これからはベストシーズンに突入します。
あふりかは基本的にゲームもトレーニングも
「行き帰りと服装が一緒」を心がけておりますが、
中でもEOTAC Discreet Denim Pantはコンビニに
立ち寄ろうがファミレスで食事しようが、スーパーで
お買い物しようが全く違和感が無く、周囲の目を気にせずに
タクテコーライフ
が楽しめますw

履き心地が良く動きやすい、
さりげなさ抜群のデニムパンツです。

ココカラ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 11:27Comments(0)アパレル

2009年10月15日

オススメアイテム



ハイ!あふりかです。
日に日に肌寒さが増してきます。
インフルエンザも流行期を迎えるって
事ですから、皆さん、家に帰ったら
うがい、手洗いを励行致しましょう。

さて、本日は5.11製品が入荷しております。
中でも超オススメ商品が数点御座いますんで
まとめてご紹介します。
5.11 イーグル マルチキット

八王子SAS-Tにて



典型的純和風の顔立ちで
鼻の低いあふりかが装着しても全くズレない
シューティンググラスです。フレームやツルの強度は
動画の通り。おまけにキットはクリア、イエロー、スモークと
3種のレンズが付属しており状況に応じてレンズ交換が
簡単に行えます。ゲームやトレーニングに持参すると
必ず仲間に掛けさせちゃいます。かなり評判イイです。

5.11Tac Liteグローブ
Tactical BBQにて


着け心地を一言で表すなら、
「パンストに手突っ込んだ感じ」w
通気性抜群で手に汗をかいてもスリップ感がありません。
そして何よりトリガー、グリップ、マガジンの感覚が
指先にダイレクトに伝わりますので目線切った状態でも、
手先の感覚だけで状態の判断が容易に出来ます。

5.11 Select Carry Sling Pack





以前入荷した際に一生懸命説明文書きましたが、
このバッグの特徴を表現するに文章は限界を
感じちゃいましたんで動画見てみてください。
こーゆー事ッスw

ココカラモ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(0)タクティカルギア

2009年10月15日

レボリューション(not TM w)

えーと、塗っちゃってますw

ハイ!あふりかです。
昨晩のバケツひっくり返したような
大雨からうって変わって本日の千葉は
清々しい快晴です。でもチョッと肌寒い。

さて、本日も多数ご注文を頂きまして
誠にありがとうございます。
先程まで、お電話ご注文の際、あふりか
「ヒィーハァー」言っとりましてスミマセンでした。
荷物の検品でガシャガシャしてますw

どうやら東京マルイさんから
Glock17カスタムが発売されたみたいですね。
本日はピッタシのホルスターが入荷しています。
5.11 BLADE-TECH レボリューションホルスター



パンツベルトにスリングする場合、
CQCよりも使用率高くなってますw

5.11 BLADE-TECH レボリューションホルスター
従来のBLADE-TECHホルスターが実銃をかたどった、
硬質プラスティックのヒートプレス製法であったのに対し、
ソフトな樹脂を素材とした射出成型で製造されたホルスター
です。分解すると、まるで「アジの開き」のように展開しますw

今回東京マルイさんから発売された
「Glock17カスタム」に適合するのは
20/21SF用です。17用でも入らない事は無いんですが、
20/21SF用はフロントサイト収納部分が「角型」になっており、
実銃に比べてオーバーサイズとなっているエアガンを
収めた場合、フロントサイトが摩擦により削れてしまう事を
防ぎます。

実際に東京マルイ製グロックを収めますと少々幅に
余裕がありますがホルスターに備わったテンションスクリューの
調整によりガタつきは解消します。
それでもまだガタつきがある場合、2箇所のスクリューを
取り外しホルスターを「アジの開き」状態にし、
内部のラバースペーサーをカッターですこしずつ
切って幅を調整してみてください。
あふりかの場合はスクリュー調整のみでOKでした。

併せて
5.11 BLADE-TECH レボリューションマガジンポーチ
入荷しています。東京マルイグロック適合は
「GLOCK 9/40」用となります。

セカンダリー使用頻度が高い場合や、
トランジショントレーニングですと、ロック無しの
カイデックスホルスターは大変重宝します。

ココカラ宣伝デス!w  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 14:00Comments(0)タクティカルギア

2009年10月14日

ARE YOU EXPERIENCED?



ありゃ、アークテリクスじゃなくて
TAD Gear Pathfinder Hoodie?!
次はTAD Gearっすかぁ~w


ハイ!あふりかです。
もしタイトルの言葉を問いかけられたら
「♪のぉ~あい はぁぁぶぅ~♪」ですw

さて、ジミヘンが何の経験を尋ねたかは
良く知りませんが、あふりかは
実戦経験はおろか、実弾射撃の経験も
ありませんので「No I haveんちょ!」です。

「好きこそものの上手なれ」
の言葉はありますが、事「戦闘」に
関しては「実戦経験の有無」ってのが非常に
重要だと聞きます。

当ブログで度々話題となります、
Magpul Dynamicsですとトラビス社長は
間違いなく「鉛弾の下」を経験済み。
「Yes I have」の方です。
YouTubeでも超有名なBlackwaterこの映像、




こちらさんがトラビス社長だってのが
専らのお話です。(本人は否定も肯定もしていないそうですが・・)

そんで、コスタ大明神ですが、
この方プロフィール全然判りません。
US Coast Guard出身って話もあるんですが
それにしちゃぁ「海の匂い」がしませんし、
やたら射撃が上手いように思えます。
誰かお詳しい方、いらっしゃいます?

アメリカには多くのタクティカルトレーニングスクールが
存在し、その多くは長年、軍や警察に身を置いた方が
その経験と、培ってきた技術を元に再構築した
最新テクニックの指導を行っています。

こーいった訓練機関は非常に多く、ユーザー側は
選択に迷うとこだと思うんですが、1つの指標となって
いるのが指導するインストラクターの「経験」「実績」です。
中でも鉛弾の下を掻い潜った「実戦経験」を持つ
インストラクターの言葉は重く受け止められるのかも
知れません。

日本でも大ヒットとなった映画「ブラックホークダウン」。
1993年ソマリアで起きた「モガディシュの戦い」を題材に
している事はご存知の事だと思います。映画にも登場し
「はぁ~特殊部隊カッケェー!」と多くのミリオタを
魅了してしまった米特殊部隊「デルタフォース」は、
米特殊部隊の最高峰と呼ばれており、数多の
特殊作戦に投入されていますがその存在自体が
厚いベールに覆われている部隊です。

そのデルタフォースに長年在籍、実戦経験を持つ事で
「知らなきゃモグリ」と言われるほど有名なのが、
訓練機関Vickers Tacticalを主宰するLarry Vickers氏。


Vickers TacticalのWebサイトで
L・Vickers氏自身が語る「キャリアの頂点」は
1989年12月20日に決行された、CIAエージェント
カート・ミューズ救出作戦であったそうです。
この作戦は総勢23名のデルタフォース隊員が投入され、
L・ヴェッカース氏も参加。見事人質となっていた
K・ミューズ氏を救出。米軍事史上最初の
「人質救出成功作戦」と言われているそうです。

そしてもう一人。
映画「ブラックホークダウン」の舞台となった
「モガディシュの戦い」において、作戦初期の
アイディード派身柄拘束、ブラックホーク墜落後は、
ヘリ防衛の激戦を戦い抜き、現在は訓練機関
「CSAT(Combat Shooting And Tactics)」
主宰するPaul ・Howe(ポウル・ハウ)氏。



さぁ、どちらがPaul ・Howe氏でしょう?
正解は向かって右。左のがデカすぎw


最後の画像がデルタ在籍時のものみたいですが
なんか今より老けて見えます。そーいうもんかも
知れませんね。

このご両名が主宰する機関の
トレーニングコースは非常に参加希望者が多く、
予約入れるのも至難の業と聞きます。

Magpul Dynamicsに目を奪われがちですが
Vickers Tactical、CSAT、良く憶えといて下さい。

良く憶えといて下さい。

重要なんでおっきく書きましたw

ココカラ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:47Comments(2)あふりか道(みち)

2009年10月14日

FILTERライトショルダーバッグ



ハイ!あふりかです。
なんかニワカに空が曇りまして
今にも雨が降りそうな千葉です。

さて、先日は連休明けでドタバタでしたw
オマケに入荷があったりとテンテコマイマイでして、
検品してWebショップに商品登録、画像処理。
PC作業が苦手な あふりかですんで、
自分がフリーズする事が多かったw

いっぺんに商品紹介が出来なかったんで
小出しになっちゃいますが本日もご案内いたします。
本日ご紹介はコチラ!
FILTERライトショルダーバッグ



既にご存知の方も多いと思いますが
ミリブロでもお馴染みのFILTERさん
ショルダーバッグです。
まだ耳なじみの無いメーカーさんだと思いますが、
デザインセンス、素材選択、製造技術どれも
ピカイチです。元々はミリタリーラインとは異なる
カジュアル、ファッション系のバッグ類を手がけられて
ましたので、コチラのバッグも一見しますと極普通に
思えてしまいますが、「好き者」が見ますとニッと
頬が緩む仕様となっています。

バッグ外面にはターポリン(tarpaulin)を使用しています。
ターポリンは樹脂フィルムを積層した素材であり、
大変防水性能に優れています。高性能防水布ターポリンを
使用しますんで雨の日のお出掛けも安心して肩から提げて
おけます。カラーはシックなブラック。表面には細かな
シボ状モールドがあしらわれており、適度な光沢を
演出。非常に落ち着いた雰囲気を持っています。

バッグ底部、フラップの縁部分等には
コーデュラナイロンを使用をしており
落ち着いた外観とは裏腹に強度への
拘りも垣間見えます。

そんなシックな雰囲気の外部と打って変わって、
なんと内部ライナーにはCrye Precision製
コーデュラ1000 マルチカムを使用しています。
隠れた部分にミリタリーテイストを取り込んだ
グッドな配慮。これで職質も回避できますw

サイズは横:300㎜×縦:260㎜×厚み100㎜
と、チョットしたお出掛けや買い物に御手頃な
大きさです。内部には外面と同じ ターポリンを
使用したジップポケットを備えており、
特別濡らしたく無いアイテムの収納に便利!

あふりかも気に入ってしまいましたw

ココカラ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 12:37Comments(0)アクセサリー

2009年10月13日

VOLK V-9 LEATHER BELT

ハイ!あふりかです。
本日は発送がコッテリとあり、
やっと落ち着きました。
沢山のご注文、有難うございます!

さて、1発目忙しくて1品しか
ご紹介できませんでしたが、本日は
VOLKさんの製品が入荷しています。
中でも、あふりかも欲しかった、
コチラのベルトが到着しています。
VOLK V-9 LEATHER BELT



VOLK Tactical Gear製レザーベルトです。
今でこそ、ガンスリング用のベルトと言いますと
ナイロン製品が多数を占めていますが、一昔前は
ほとんどがレザー製品でした。あふりかがガキンちょの
頃は「ビアンキ」って言ったら、そらー憧れのメーカーで
レザー製のホルスター、ベルトは垂涎の品でした。

素材の進歩著しいナイロン製品は耐久性や軽量さ
では分がありますがレザー製品には、見た目の優雅さ、
使い込んで行くと現れる「味」に独特のものがあり、
今もファンの心を躍らせる素材です。

皮革製品の加工ってのは人間が大昔から詰め重ねてきた
技術の蓄積に拠るところが大きく、生半可な知識、技では
良い製品を生み出す事が難しい素材です。

ナイロン製装備や、Tシャツ等コットン製品が
注目されがちなVOLK Tactical Gearですが、
実は皮革製品加工にも大変優れた技術を持っており、
レザー製COIN-CASETWO-MILLION WALLET
全くタクティカルギアに興味の無い女性からも
ご注文を頂くなど、カジュアル、ファッションの観点からも
ユーザーを唸らせる製品に仕上がっています。

VOLK V-9 LEATHER BELTVOLK Tactical Gearの卓越した加工技術とデザイン感覚に溢れたベルトです。
素材は張り合わせ無しの一枚ものサマーオイルレザーを使用。
ベルト表面にウエスタン調の書体で「VOLK TACTICAL GEAR」の刻印が打たれています。バックルは海外から
取り寄せた真鍮製を使用。スタイルはあの「ビアンキ」タイプとなっており、洗練された曲面と上品に光るゴールドが、手に取ったその日から愛着を沸かせるに余りある表情を醸しています。

あふりか試しに身に付けてみましたが、ガンスリングに充分な
剛性を持ちながら、非常に腰当たりがソフトで驚きました。
デザイン、素材、加工技術、実用性、これだけ兼ね備えた
ベルトであれば、ややお高めの値段にも納得頂けると
思います。

当初、VOLK Web限定であった製品ですが
晴れて入荷となりました。
ただし数が限られておりますので、
「ピンっ!」と来た方はお早目の注文をお願いします。
ちなみに、32Wのパンツを履くあふりかでMサイズとなりました。

ココカラ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:05Comments(2)タクティカルギア

2009年10月13日

入荷速報!



ハイ!あふりかです。
お天気の良い日が続いています。
本日も千葉は快晴です!

さて、先日久々にゲームへ行ってきました。
お天気にも恵まれて大変楽しい一日でした。

商売柄、参加者さんのウエアや装備を
ジロジロと見ちゃうんですが、非常に
興味深いのが皆さんが被っている
キャップ類。特にPMCスタイルの方は
個性的なキャップのチョイスが多くて楽しいです。

そんなPMCスタイルのお洒落さんにオススメの
キャップが到着しています。
BROWNING ビッグバックマークキャップ




銃器メーカーの名門「ブローニング社」のマークを
キャップ正面へ大々的に配置したシューターズキャップ。
カラーの使い方が非常に個性的で、向かって左側をブラック、
右側をリアルツリーとしたツートーンとなっています。
サイズ調整はパイル&フックのバックストラップによる
フリーサイズ。ツバの長さは7.3cmと最近流行の短めです。

ロウプロファイルでありながら、
強烈な個性を発散する「PMCスタイル」に
非常にマッチしたキャップじゃないかと思います。

今回限定入荷、次回予定は全くありませんw

ココカラ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 14:48Comments(2)入荷速報

2009年10月09日

拝啓東京マルイ様



ハイ!あふりかです。
あーもーホビーショウ、
行きたかったなぁ。
今日もセッセカ発送ですw

さて、「全日本模型ホビーショー」で
東京マルイさんの新作発表が行われたようですね。
世間的には次世代G36Kで盛り上がっているんでしょうか?

あふりかは別口で盛り上がっていますw
なんと、S&W MP
モックアップされてるそーじゃあーりませんか!
それもサムセィフティ付きが!!

あのコスタ大明神も最近使ってますが、
ミリタリーDVD GUNNERっ子のあふりか的には
GUNNER Vol.10に登場したTDI(Tactical Defense Institute)、BTC(Bowie Tactical Concepts)を見て以来、発売を切望していたハンドガンです。

そう言えばコレも・・・

コケにコケまくったS&Wポリマーフレームハンドガン中、
背水の陣で臨んだMPは、その覚悟が幸いしたのと
1911系からの乗換え者を惹きつける仕様が
大成功となったモデルです。

口径、サイズバリエーションが多く公的機関、
一般と広く受け入れられています。ポリマーフレーム
ならではのステッピング加工が施されたカスタムも
盛んに行われておりユーザーの多さを窺わせます。

Chris Costa氏のMPをカスタムした
Boresight SolutionsのTexture加工


今回、次期モデルに選定して頂きました事、
1ファンとして非常に嬉しい!有難う御座います!!

ですが!

今回発表されましたモックアップを
拝見いたしまして、チョイと意見具申を
させて頂きたいと思います。

まず、今回モックアップされていますのは
銃身長4.5インチモデルですが、願わくば
是非4.25インチでのモデルアップを
御再考願えればと存じます。

左:M&P45 4.5"
右:M&P9 4.25"

米市場で「一般」に人気なのは4.25inch。
恐らく今後購入希望者さんが参考とする
海外画像では圧倒的に4.25インチの露出が多くなります。
なにせコスタ大明神は4.25inchです。
何卒ご再考を!

更に申し上げます。
御社近作「FN 5.7」を拝見しましたところ、
大型ガスシリンダーの採用により非常に
パワフルなブローバックを再現、ガスブロエアガンの
ウィークポイントであります、冬場の使用にも
ご配慮を頂き、嬉しさのあまり
「流石!ヨッ、
東京マルイ!」

と御社方角に向かって大声で叫ばせて頂きました。

冬場もバシバシとブローバックを楽しみたい者と
致しましては是非ともS&W MPにもビックシリンダーの
採用をお願いしたいと共に、
Cal45モデル
なんかをモデルアップ頂きますと、大型マガジンにより
更に強烈なブローバックが可能なのではないか、
と思う次第でございます。

FN5.7同様に正確な採寸を頂きますと
45モデルはCQCホルスター Glock20/21用に
ドンピシャで収まります。御社のビッグヒットであります、
Glock17ユーザーさんの多くが20/21用ホルスターを
お持ちです。ホルスター共用も購買意欲に直結すると
ご推察いたします。

以上、軽輩の私が申し上げますのは甚だ
失礼とは存じますが、御社製品の1ファンとして
口上述べさせて頂いた次第に御座います。
何卒、何卒お聞き届け頂きます様、御願い奉りまする。
(何時代だってw)

ココカラ宣伝デス!  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(1)エアガン

2009年10月09日

グローブ



ハイ!あふりかです。
本日の千葉は快晴!
少し風が強く、ショートスリーブでは
肌寒さを感じます。週末千葉へゲームに
お出掛けのオペレーターは1枚羽織るモン
お持ちになった方が良いですよ。

さて、CIA局員さんからコメントで
グローブについてご質問がありました。
「要望と言っては何ですが、
冬用のグローブを扱って欲しいですww

自分もグローブはいろいろ試しましたが、
なんだかんだでHATCHのウィンター
スペシャリストが暖かく感じます。
しかし片方を無くしたために新しいのが
ほしいとこですが、冬用のゲームでも
使えそうなのって案外ないんですww
あふりか様は冬期のゲームや普段では
何をお使いなんでしょうか??」


CIA局員さん、コメントありがとうざいます。
グローブも色んなモンがあって迷いますよね。
特にこれから寒くなると「防寒」も考えた選択が必要と
なり、尚更迷います。

HATCHグローブの取り扱いですが、現在はルートの
問題もあって新規製品入荷の予定は無いんです。
ごめんなさい。

あふりかの考えるグローブへの最大の要求点は
①「操作性」です。季節を問わず銃の操作や弾倉交換、
ポーチの開閉など、ゲームやトレーニングの最中に必要と
される動きに支障の無い物、主に「指先の動き、感覚」を
重視してます。

次が②「快適性」。暑い季節であれば通気性が良い物、
冬は保温性よりも、外気が浸入し難い製品を使用します。

冬場に敢えて②「保温性」を重要としないのは
最大の要求である①「操作性」と相反するものと
なるからです。あふりかの場合、グローブは大きく
分けて2種を使い分けています。

暑い時w

左はSWMS Vent(ベント)グローブ、
右は5.11Tac Liteグローブです。
Ventは指先、掌に合成皮革のバックスキン状のものを使用。
手の甲などの上面には伸縮性のあるメッシュ素材を
使用してます。「Vent」の名称通り、通気性に
特化したグローブで、夏場使用していても非常に
快適です。伸縮素材を使用しており指先に
大変フィットしトリガータッチやセーフティ操作、
マガジンチェンジに全く支障がありません。

Tac Liteは手の甲部分にUAシャツのような
極薄ナイロン地を使用、掌、指先には
ゴートスキン(ヤギ革)を特殊加工した素材を
使用しています。通気性も良く、グリップ感も良好ですが
やや、耐久性に劣ります。しかしながら指先の感覚は
Ventよりも良く、カラーを気にしないトレーニングで
多用しています。

寒ぶぃ時w

SWMS Fast Fitグローブ。
残念ながら生産が終了してしまいました。
SWMSのグローブは2種共に有名な
Military Morons氏が愛用しています。

Fast FitはVent同様に指先、掌に
合成皮革バックスキン状素材を採用、上面はナイロンの
目の粗い素材を使用しています。内部に薄い
メッシュライニングが施されており、表面からの外気
浸入を抑えつつ、内部の熱を放出しやすい構造です。
ライニングがある為、若干ポッテリとしており、Ventや
Tac Liteと比較して操作感が劣りますが、冬場の使用で
最低限の指先保温は可能でした。

お気づきかも知れませんが、すべて「ナイロン製」です。
ノーメックス、ケブラー素材は手の小さいあふりかには
どうしても操作感が悪く、使用する場合は人指し指の
部分をカットしてしまうか、第二関節部に横の
切れ込みを入れ、指先だけを露出する方法を
採らないとトリガーコントロールに不安を憶えます。

主にM4などのカービン系をプライマリーとし、
マグチェンジやトランジッションを行う事を
想定した選択ですが、例えば冬場スナイパーで
潜伏する際にはもう少し「防寒性」を重視した
選択になると思います。それは近々お見せ出来そうです。

個人の好みが色濃い内容となってしまい、
参考にはならないかも知れませんね。
CIA局員さん、ゴメンナサイ。

ココカラ宣伝セス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 12:10Comments(9)アパレル

2009年10月08日

ブームだねw

ハイ!あふりかです。
なんか気が付けば今年も
あと3ヶ月も無いんですよねぇ・・・
どんどん歳取るなぁw

さて、ゲロゲロな棚卸も終了して
すこーし落ち着きました。
で、商品販売数の流れを見ていて
ガッツポーズしましたw

EOTAC、TUFF、KUNAIが非常に貢献してくれました。
当世厳しい状況の中で、やっぱ「イイ!」製品は
売れるんだなぁと数字見て思いました。
特にTUFF EP ベルトは物凄い勢いでした。

そして『腰マグ』TUFF G.A.G. AR 15 POUCH
販売数が注文数を遥かに上回ってます。複数購入の方が
殆どであったからなんですが、この話をトモさんにしたところ

「自分も最初は1つだけ付けていたんですが、
都合が良い事が多いので今は2つ付けてますw」

って話されてました。

ダブル腰マグ
ガチですw

『腰マグ』TUFF G.A.G. AR 15 POUCH
あふりかの場合、トレーニングよりも先にゲームで
使用してみて「こっ、こりゃ早い!」って感動した
ポーチでして、今コレ無しではゲームに参加するの
怖くなってしまいましたw

ウエア類はEOTACの独壇場。
やはりパンツ類がメインで出ており、
特にOperator Pant(Style 201)
トップ、次にDiscreet Pant(Style 204)
Tactical Pant(Style 202 )と続いています。

驚いたのが5.11ではあまり人気の無かった
デニムがEOTACではボンボンと売れている件w

確かに動きやすくて履き心地もいいです。
あふりかもプライベートで良く履いてます。
「いやぁタクティカル系デニムって
あんま売れないんですよぉ」

と言ってた自分が恥ずかしいw

お客様から購入後にメールを頂く事が多く、
「EOTACのパンツは履き心地が良くて気に入りました!」
って感想が多いです。もし他のタクティカルパンツを
お持ちでしたら、両方とも裏返しにしてフロントポケット、
ヒップポケットの裏地を触り比べてみてください。
EOTAC、全種類リップストップ生地を使用してます。
普段の状態でも肌触りサラサラ、汗かいた時は
尚更心地イイです。細かいトコですけど
素晴らしい仕様だと思います。

こーゆー事書いてるとまた
「貴様は!」
とか言われるかも知れませんがw
イイもんはイイし、あふりか自身もそれを使いたし、
こーいった製品を求める多くの人に良さを伝えたい。
コレって罪な事なんでしょうか?w

ココカラ宣伝デス!w  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(2)あふりか道(みち)

2009年10月08日

秋冬モード


これで暑い暑い言ってたのにw

ハイ!あふりかです。
いやぁ~スゴかったですね、台風。
今朝ニュースを見て被害の多さに
驚きました。ウチの周辺はそれ程では
無かったんですけど・・・・
本日の千葉は台風一過、太陽が
出ていますが強風が吹き荒れています。

さて、そろそろ装備を『夏⇒秋冬』に
変更しようと考えてる今日この頃。
先日ご紹介したTAGのも良さ気なんですが、
あふりかがオキニで使用してますのが
コチラ。
PPM プレートキャリア(IAPC)
Mサイズ
/Lサイズ



あふりか使用はMサイズ、SATマガジン最新号
p97で紹介されていますのがLサイズとなります。
(トモさんの私物です)

このIAPCにPPM M4マグポーチと
M4/ピストルマグポーチを装着して
携行マガジン数は最大9本。

「腰マグ」TUFF G.A.G. AR 15 POUCH×2
銃本体1本で総マガジン数12本。

PPM IAPSはカマーバンドを使用しない為、
ウエスト両脇のホルスター、マグポーチへ
装備が干渉せずにアクセスが可能です。

今は「リアルカウント」でゲーム、トレーニングに
参加しているので総弾数360発。最初は少ないかなと
思いましたが、セミオート重視ですとマガジンを使い切って
しまう事が少なく、IAPCへは6本とし総マガジン数9本、
弾数270発でも良いかなと考えています。
(ただ近々「弾数無制限戦」が控えてて怖気づいてますw)

ココカラ宣伝デス!w  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 11:30Comments(0)タクティカルギア

2009年10月07日

寒ぶぅw



完全にMorons先生の影響下にいましたw

ハイ!あふりかです。
あのぉ~、
チョー寒いんすけど!!ww

バーチーだけのお話でしょうか?
この時間になってもまだ、千葉では
冷たい雨が振りそぼっています。

さて、ココふた月ほどゲームに出れず
チョイとモンモンとしていたトコロ、
昨日深夜メールにてゲームのお誘いが!
渡りに舟ってんで快諾し、ワクワクしてましたら
本日別口からもお誘いがw

かなりゲーム間隔が空いてしまい、陽気も
こんな感じですからギア、ウエアの変更を
急ごうと思います。

あーんど

L96AWS実戦投入
遂にこの機会が巡ってきました!w

スナイパー時はWeb-TEXのメッシュギリーを
普段のウエアの上から着ちゃいますんで
面倒は無いんですが、この急激な寒くなりようを
考えますと防寒着は必要になりそうです。

恐らく昨年に引き続きコンナ感じになりそうです。

パンツはEOTACで行きたいんですが、
お天気悪い場合はArc`Teryx Combat Pantか
BHI LEVEL5 Pantにしてみようかと・・・

Arc`Teryx Combat Pant

BHI LEVEL5 Pantはオーバーパンツですので
タクティカルパンツの上から履けちゃいます。
両腰部分と裾がジッパー開閉しますんで、
ブーツを履いたままサックリと重ね着が可能です。


ココカラ宣伝デス!  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(0)アパレル

2009年10月07日

VOLK CHESTRIG-BAG



ハイ!あふりかです。
今日も千葉は冷たい雨が降っています。
なんか明日は台風がやってくるようです・・

さて、本日の大阪はどんなお天気でしょうか?w
大阪からVOLKさんの新作が到着しています。

VOLK CHESTRIG-BAG




VOLK TACTICAL GEAR製品の中でも非常に人気の高い、
LOWPROFILE CHEST RIGをモチーフに
製作されたショルダーバッグです。バッグ表面にはLOWPROFILE CHEST RIGを
イメージさせるマガジンポーチ、ユティリティポーチ、
マップポケットを配置しており、使用頻度が高く、
手近に置いておきたいアイテムがスグに
取り出しやすい仕様となっています。

コチラのバッグ、非常にオリジナリティに富んでいると
思わされたのがショルダーストラップの配置。
前面から後面へ「斜め」にファステックスで脱着が可能な
パディングストラップが装着されおり、先程試しに肩から
提げてみましたが、驚くほど安定度が高くなっています。
VOLKさん、アッタマイイー!w

緊急持出しの「Go out Bag」をイメージさせるフォルム、
サイズとなっており、ゲームへ出かける際にもマガジン等の
アイテム運搬にマッチします。もちろん、小物類が手元に
収納でき、素早く取り出しが可能ですのでタウンユースにも
大変便利だと思います。

こりゃヒットですw

ココカラ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 11:59Comments(0)タクティカルギア

2009年10月06日

Releasable Carriers



ハイ!あふりかです。
なんだよ、やっとゲーム出れそうなのに
台風? もープンプン!
週末、飲み行っちゃうぞぉw

さて、気持ち悪いので普段通りにしますw
昨日、今日とめっきり寒くなりましたねぇ。
朝起きた時、寝相の凄まじい あふりかが、
チャント布団を掛けている事に季節の
移ろいを感じますw

もうパラベラム、8月、9月はプレキャリや
ベストなどのナイロンギアが全然動かなくて
顔面蒼白、胃がキリキリ痛い日が続きました。
EOTACとKUNAIに救われた夏でしたw

まぁ本人が「暑くてプレキャリ、着てらんねぇw」
なんて言ってましたから、プッシュにも力入って
ませんでしたけどねぇw イインカソレデw

そろそろ涼しくなって来たんで
自身もPPM IAPCへ衣替えしようかなぁと
思ってますが、チョイと気になるキャリアがあります。
TAG Mayhem Armor Carrier



製品のタグには「Rampage releasable Carriers」
と記載されていますが、仕様確認しますと
どー見てもMayhem(メイヘム)です。
そのつもりで頼んだんですけどねw
Mayhemには2バージョン存在し、こちらは
フロント部でカマーバンドを開閉するタイプです。
他にサイド部分で開閉するバージョンもあるそうですが
実物、画像を見た事はありませんw

あふりかも大好きなDBT FAPC、PPM IAPCなどの
小型プレートキャリアは内部のハードプレートを
トレースした形状とすることで小型化を実現しています。
その為、プレートが収納された部分と無い部分には
段差が発生します。Magpul Dynamicsのコスタ大明神が
推奨する非常にコンパクトなプラットフォームを構築する上で
この段差は厄介、と言うかハッキリ言って出来ませんw

Mayhemの非常に面白いトコはプレートを
収納した際に段差が生じない形状であり、
尚且つ、胸前から両肩ストラップに掛けて
BHI社の「ホーテックス」のようなノンスリップ素材が
施されている点です。この仕様ですと、あの構えが
難なく可能となります。右画像はノンスリップ部分、
右端に見えるフラッグパッチはリリース用のタブに
付けられています。左画像はノンスリップ部分の
固定(両端を裏側でパイル&フックストラップで固定)
を解き内部を撮影したものです。ショルダーストラップの
端をトリグライズにとおし、リリースコードで止めています。
コードを引くと、この部分の連結が解けます。


Mayhemはキャリア単体での使用は不可能、
カマーバンドは必ず用いる仕様です。
画像はカマーバンド固定フラップの表、裏です。
固定フラップは前面左右対称の2枚となり、固定は
裏側へ折り返しています。着脱しやすいようにプルタブが
縫製されています。


キャリア内部です。これは前シェルの中です。
ハードプレートは中央に見える、上部から吊り下げ式
となっている「袋」に収納します。後シェルも同様と
なっています。


サイズ(丈)の調整はショルダーストラップ(後面側)
でトリグライズを用いて行います。仕様撮影の為、
余ったストラップを外に出していますが、ショルダーストラップの
カバー内に収め他の装備との干渉を防ぐ仕様となっています。
ノンスリップ素材がカバーのこの位置まで施されているのが
確認できるでしょうか?


後面腰部にあるフラップを開けると、カマーバンドの
連結部が見えます。この部分でカマーバンドの
サイズ調整及びリリースコードとの連結を行います。


恒例、MOLLEコマ数確認w
横コマ数は汎用性の高い偶数配置です。
カマーバンド固定フラップが左右二枚と
なっていますので、それぞれにダブルポーチを
装着しても良いですし、画像のように
トリプルポーチを中央に配置する事も可能。
田村さんはこの方が好みなんですよねw

ここで話を少し戻して、コスタ大明神と
トラビス社長が使用しているキャリアを見てみましょう。



この画像とAOTTC Vol.2では恐らく、
BAE SYSTEMSの製品を使用していると思います。

この製品も胸前部分に段差が無く、
Magpul Dynamicsが推奨する
シューティングプラットフォーム構築には
良さ気な形をしています。TAG Mayhemが
アドバンテージを持つ点はノンスリップ素材の使用と、
理由は他にあるのですが全体の丈が短いトコ。
TAGはSEALsの装備思想を色濃く製品に反映しており、
SEALsではヒップホルスター使用が多い事から、
ウエスト部との干渉を避ける為に上下サイズが非常に
抑えられています。これですと「腰マグ」とも干渉しません。

なかなかイイ感じのキャリアなんですが、
値段がねぇw 

ココカラ宣伝デスw

  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:24Comments(2)タクティカルギア

2009年10月06日

ミリブロ経由



ハイ!あふりかです。
今日も寒い!w
台風の影響でしょうか、
本日の千葉は冷たい雨が降っています。

さて、ミリブロメッセージから
ご質問がございました。拝見いたします。

「あふりかさんのM4フォアレールは
何インチですか?」

商品問い合わせじゃなかったw

お答えいたします。

マッドブル製NOVESKE 10.5inchタイプ
いわゆる「東京マルイスタンダード用」ですが
アッパーレシーバーのネジピッチを調整加工すれば
次世代にも装着が可能です。あふりかは毎度の事ですが
秘密基地「太陽模型」のアキちゃんに加工、取り付けを
してもらいました。ミソとなるのはレシーバーへ取り付ける
専用ナットをフォアレール取り付け用ネジ穴(使用しない場所)
を利用しイモネジで固定。緩み止めとしています。

使用バレルはノーマルをカットし11.5インチサイズとし、
先端は14mm逆ネジ加工をしてあります。
これはCOS COMMND大佐が会社でやってくれましたw
インナーバレルはPDI 05バレル 303mmを使用。
アウターバレル面位置となります。



ゲーム、トレーニング、先月発売のSATマガジン撮影や
クールスタイル4でのレンタルガンと、ケッコー酷使して
いますが、ガタつきや精度の狂いが無く大変気に入っています。

初めての自前M4って事で、なーんにもアクセサリー類に
関して予備知識が無かったんですが、周囲では
ダニエルディフェンス系が多かったのでカブりを避ける為と、
取り付けにリングを用いらない点が選択理由となりました。

実物はロウプロファイルを意識してデザインされており、
前方からのシルエットが小さく、ハンドリングの際も
上下幅が小さいので、フォアレールを半分握りこむ
「例の掴み方」もし易いサイズだと思います。

参考になりましたでしょうか?
メッセージを頂きましたご本人様へは
後ほどメールにてもお知らせいたします。

ココカラ宣伝デスw
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 11:20Comments(0)あふりか道(みち)

2009年10月05日

しつこいねw



ハイ!あふりかです。
近頃のコンビニって便利ですよね。
昨日、買い物してて何気なくレジを見てたら
「明日のお天気情報」ってのがモニターに
映し出されていて本日は随分と気温が低いと
案内されていました。今日の千葉はズバリ、寒いですw

さて、レジにも敵わない情報を
発信する当ブログですが、半分好みで
やってますんでw 少し内容に偏りがありますw
そこんとこ踏まえた上で、畳み掛けるように
ご案内です。EOTACが更に動いていますw

以前もご案内しましたEOTACシグネイチャーシリーズ、
遂に製品版の画像が上がって来ました!



ヤバっ、カッコイイー!w

EOTACシグネイチャーシリーズとは
有名トレーニングスクールである、
ヴィッカースタクティカルやサンダーランチの
ロゴをEOTAC製品に刺繍し、スクールのみならず、
EOTACでも販売を行うファン垂涎のシリーズとなります。

THUNDER RANCH訓練風景


Vickers Tactical訓練風景

まずキャップはガチでしょうね。
特にVickers Tacticalのロゴ入りキャップは
日本じゃ見かけませんでしたから
あふりか自身が物凄く欲しいw

今からワクワクします。

ココカラ宣伝デスw
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(3)アパレル

2009年10月05日

News!

ハイ!あふりかです。
何、今日の寒さは?w
本日の千葉は時折
小雨降る曇天です。

さて、ようやく溜まった仕事も
一段落着きそうです。
しばらく製品情報チェック出来てなかったんですが
ナント、EOTACから出るそうです。
EOTAC Operator Pant(Style 201)
/ACU





もともとEOTACオペレ-ターパンツのコンセプトは
アメリカ陸軍で採用されているACUパンツの機能をそのままに、
軽快な履き心地の7ozテフロン加工済みコットンを素材に採用、
姿勢の変化や急激な動きにも追随する裁断、縫製である
「タクティフィット」デザインで練り直された製品なんですが、
ネタ元であるACUのデジタル迷彩が新たにカラー
バリエーションへ加わわります。

今年初め、EOTACのカタログには既に出ていましたが
「発売は本年中」となっており発売を楽しみにされていた方も
多いのではないでょうか?
(クワゴン、出るよぉw)

更にあふりかも好きなジャンルであります、
コチラが発表となりました。
EOTAC Vickers Duty Gloves




既に販売中でありますEOTAC Vickers Mid-Length Combat Glovesのショートバージョンが発売されます。
製品名に「Duty」とある事から主にLE関係での
使用を考慮した製品だと思われます。

難燃性素材ノーメックスを採用したグローブは、
フラッシュバンを使用する際に袖口もカバーする
長めのレングスの物が必要となりますが、銃のハンドリングや
マガジンチェンジ、セカンダリィの使用にはショートレングスの
グローブが重宝します。
EOTAC Vickers Mid-Length Combat Gloves
は指先、手のひらに採用されたゴートスキンが
思いのほか良好なグリッピングである為に、出来れば
ショート丈のバージョンが欲しいなぁと考えていた
あふりかには朗報でありますw

入荷時期は未定ですが両製品、
非常に期待できそうです


ココカラ宣伝デスw
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 15:18Comments(0)アパレル

2009年10月02日

経験に基づいたお話



ハイ!あふりかです。
てんで仕事が終わりません。
主に棚卸関係がw

もう、モニター前で同じ姿勢で
カタカタやってて背中が痛くて仕方ありません。
もう少しネバって行きますが、お問い合わせ、
注文のお電話には出れそうもありませんので
ご容赦下さい。マジでw

さて、1発目でご報告した
EOTAC Half-Zip Sweatshirt以外にも
入荷している製品が御座います。

TAG MOLLE Padded Patrol Belt



今回入荷はコヨーテ、レンジャーグリーンです。
まぁ見た目何の変哲も無いパッドベルトですが、
サイズの調整し易さ、調整後のズレが発生しない点、
安定度でDBTのアサルターとイイ勝負してます。

お値段では5.11VTAC LBベルトが手頃なんですが
調整面ではTAGが非常に優れています。


アークテリクス ブラボージャケットの
上から5.11VTAC LBベルトを装着した状態。
コレでも悪くはありませんでしたが、テストした所、
TAGのほうがよりタイトに装着出来、ズレが発生しません。

これから寒くなってTADステルスジャケットや
アークテリクスなんかを着る場合、パンツベルトへ
ホルスター、ポーチ装着が出来なくなります。
ジャケットの上から装着できるベルトを1本用意するなら
コレ、イイです。ソフトシェルジャケットは摩擦に弱く、
デユーティーベルトに多い、裏側に施された
パイル&フックとの接触で「ケバケバ」になってしまいます。
あふりかのTAD Gearステルスフーディ(Gen2)はヒドイ目に
遭いましたw ソフトシェル着用者はお気をつけ下さい。

モウ一点。
TAG Dump Pouch



あふりかが好みのダンプポーチは未使用時には
コンパクトに折り畳める「ロールアウェイタイプ」で
「サバゲ葉隠」で一緒に訓練している、
COS COMMANDのメンバーにもオススメしたんですが、
状況によっては、ポーチマウスに剛性の無いロールアウェイ
だと、上手くマガジンが放り込めない事がありました。




まだTUFF G.A.G. AR 15 POUCHと言う
スグレもの腰マグを扱う前で、タクティカルリロードの際も
ダンプポーチにマガジンを放り込んでいた時期でしたが、
5.11VTAC ドロップポーチ(L)を使用していた
COS大佐が、一旦ダンプにマガジンを入れたんですが、
ポーチ深くに手を差し込んだ為に、手を抜く際に
マガジンがジャケットに引っかかって外に
こぼれ落ちてしまった事が数回ありました。
大佐、レッグマウントとダンプに途中で交換しちゃったw

アーバンプローンからの起き上がりざま、
マガジンチェンジを行う手順としていたため、
低く、斜めの体勢となると、ロールアウェイタイプは
自重で斜めになり、ポーチマウスも狭くなる傾向に
あります。そこが難点だったようです。



「コレはそーゆー事無いですねぇw」
と言うトモさんの腰に付いていたのが・・・
悔しいから入荷しましたw

TAG Dump Pouch
ストラップサイズがMOLLE/PALS対応と
なっていますので先のTAG MOLLE Padded
Patrol Belt
にも装着可能です。

ゲームと違って、トレーニングでは他人の動き、
自身の動きを第三者が客観的に観察する余裕があり、
技術的な失敗、不具合なのか、装備やウエアの
選択を変更すれば解決可能なのかを検証する機会に
恵まれています。あふりかはそーいった点からも
取り扱い商品、オススメ商品を厳選して行きたいと
考えています。


ココカラ宣伝デスw

【KUNAI情報】


Tactical Pen 「KUNAI(クナイ)」

絶賛発売中!
即納可能です。

※非常に残念なお話ですが、
あふりかも欲しくてたまらなかった
「市」マーク入りは国内流通は
無いそうです。グスン・・


【注目商品!】
街で着る戦闘服 EOTAC(イオタック)

EOTAC(イオタック)
【パンツ各種】
タクティカルパンツ(8.5ozコットン)
オペレーターパンツ(7ozコットンリップ)
ライトウエイトタクティカルパンツ(7ozコットンリップ)
ディスクリートパンツ(8.5ozコットン)
ディスクリートデニムパンツ(14.5ozデニム)


【シャツ各種】
ハーフジップ スウェットシャツ
ジップアップ ロングスリーブシャツ

【アウター各種】
フィールドジャケット
フィールドベスト
タクティカルベスト

【絶賛発売中】

【注目商品!】
TUFF Products(タフ プロダクツ)


TUFF G.A.G. AR 15 POUCH
「タクトレ」最新トレンドスタイル、
『腰マグ』対応M4用マガジンポーチ!

TUFF Products EP Belt


1.75inch(約4.4cm)幅のナイロンベルト。
エルゴノミクスパッド(EP)の効果で最高の装着感!
パンツベルトとしても1stラインベースとしても使用可能。
EOTACのパンツに是非!w

TUFF IN LINE MAG POUCH

1911 45Calシングルスタックマガジン8本、
9mmダブルカラムマガジン5本の収納が可能な
MOLLE/ベルト取付兼用ポーチ。
イチローさんがビアンキカップ、スティールチャレンジで
使用する為に開発されたハンドガン用マガジンポーチです。

【絶賛販売中】

【再入荷!】
Tactical Assalt Gear T.A.G.



アーマーキャリア「 Mayhem(メイヘム)」
最新リリーサブルアーマーベスト
Coyote Tan1個だけ入荷!!


TAG Distressed Logo Hat
大人気ダメージキャップ

TAG Warrior Hat
定番キラーキャップ

TAG Distressed Warrior Hat
キラーキャップダメージバージョン

【絶賛発売中!】


【チョーオススメ!】
VOLK 2-WAY BUNGEE SLING
コヨーテ/フォリッジグリーン/ブラック


Magpul Dynamicsトレーニング
「Dynamic Carbine 1」訓練参加者必携品リスト
「Hardware/Kit」 に注目。

「Primary weapon sling, single point, or a good system that allows flexibility for transitions and reaction side weapon manipulations」
(プライマリーウエポン用スリング。シングルポイント若しくは
スイッチ、トランジションに適したもの)
正にコレですw

【チョーオススメ!】
VOLK SLING PAD
コヨーテ/レンジャーグリーン/ブラック


シングルポイントスリングユーザー、マストバイ!!
スリングが背中のポーチ類に引っかかり難くなります。
あふりかの熱望により完成したスリングパッド!w

【緊急入荷】
タクティカルトレーニングに最適!
Pact Club Timer3 シューティングタイマー
(エアガン対応改修済み)


チームに1台!フィールドに1台!
スキル向上に役立つアイテム。

【オススメ】
BHI クォーターZIPショートスリーブシャツ
BHIクォーターZIPロングスリーブシャツ


汗が乾きやすいハイテクシャツ?
それじゃ当たり前過ぎw
速乾性シャツは「着心地の良さ」が
問われる時代となりました。
【絶賛発売中!】




【8月27日発売】
SATマガジン別冊「戦後の日本戦車」
あふりか、初めて作った戦車のプラモは
74の試作タイプでした。



Strike And Tactical Magazine
最新号9月27日発売!

残念ながら今号は「サバゲ葉隠」お休みw
その代わり、ヘンな人が頑張ってますw






  


Posted by あふりかくん  at 21:14Comments(0)タクティカルギア

2009年10月02日

EOTAC Half-Zip Sweatshirt

ハイ!あふりかです。
本日の千葉は雨。
さっきは結構強く降ってました。
週末はどーなんでしょうか?

さて、夜半は随分と涼しくなり
着る物に困ってしまいますね。
これから一雨毎に涼しさは増していきます。
そろそろ秋に向けてのウエアを準備しておきましょう!
EOTAC Half-Zip Sweatshirt(Style 501)

EOTAC製14.8ozコットン/ポリエステル混紡
(コットン80%/ポリ20%)使用プルオーバー
スウェットシャツです。
非常に暖かく肌触りの良い素材を使用しており
着てると何故か安らいだ気持ちになってしまう
不思議なスウェットシャツですw

とは言いましてもレッキとしたタクティカルウエア
ですので、画像をご覧頂きますとおり、
コンシールドからのハンドガンドロウを素早く
行える「サイドベンツ」を備えています。

今回は未入荷カラーの「NAVY」も到着。
先月、偉い勢いで注文頂きまして昨日まで
完売寸前であった人気商品です。
今回も多くのご注文が予想されます。
ご希望の際はお早めに!

その他、EOTAC、TUFF、TAG、
入荷してます。後ほどご案内いたします!


ココカラ宣伝デスw

【KUNAI情報】


Tactical Pen 「KUNAI(クナイ)」

絶賛発売中!
即納可能です。

※非常に残念なお話ですが、
あふりかも欲しくてたまらなかった
「市」マーク入りは国内流通は
無いそうです。グスン・・


【注目商品!】
街で着る戦闘服 EOTAC(イオタック)

EOTAC(イオタック)
【パンツ各種】
タクティカルパンツ(8.5ozコットン)
オペレーターパンツ(7ozコットンリップ)
ライトウエイトタクティカルパンツ(7ozコットンリップ)
ディスクリートパンツ(8.5ozコットン)
ディスクリートデニムパンツ(14.5ozデニム)


【シャツ各種】
ハーフジップ スウェットシャツ
ジップアップ ロングスリーブシャツ

【アウター各種】
フィールドジャケット
フィールドベスト
タクティカルベスト

【絶賛発売中】

【注目商品!】
TUFF Products(タフ プロダクツ)


TUFF G.A.G. AR 15 POUCH
「タクトレ」最新トレンドスタイル、
『腰マグ』対応M4用マガジンポーチ!

TUFF Products EP Belt


1.75inch(約4.4cm)幅のナイロンベルト。
エルゴノミクスパッド(EP)の効果で最高の装着感!
パンツベルトとしても1stラインベースとしても使用可能。
EOTACのパンツに是非!w

TUFF IN LINE MAG POUCH

1911 45Calシングルスタックマガジン8本、
9mmダブルカラムマガジン5本の収納が可能な
MOLLE/ベルト取付兼用ポーチ。
イチローさんがビアンキカップ、スティールチャレンジで
使用する為に開発されたハンドガン用マガジンポーチです。

【絶賛販売中】

【再入荷!】
Tactical Assalt Gear T.A.G.



アーマーキャリア「 Mayhem(メイヘム)」
最新リリーサブルアーマーベスト
Coyote Tan1個だけ入荷!!


TAG Distressed Logo Hat
大人気ダメージキャップ

TAG Warrior Hat
定番キラーキャップ

TAG Distressed Warrior Hat
キラーキャップダメージバージョン

【絶賛発売中!】


【チョーオススメ!】
VOLK 2-WAY BUNGEE SLING
コヨーテ/フォリッジグリーン/ブラック


Magpul Dynamicsトレーニング
「Dynamic Carbine 1」訓練参加者必携品リスト
「Hardware/Kit」 に注目。

「Primary weapon sling, single point, or a good system that allows flexibility for transitions and reaction side weapon manipulations」
(プライマリーウエポン用スリング。シングルポイント若しくは
スイッチ、トランジションに適したもの)
正にコレですw

【チョーオススメ!】
VOLK SLING PAD
コヨーテ/レンジャーグリーン/ブラック


シングルポイントスリングユーザー、マストバイ!!
スリングが背中のポーチ類に引っかかり難くなります。
あふりかの熱望により完成したスリングパッド!w

【緊急入荷】
タクティカルトレーニングに最適!
Pact Club Timer3 シューティングタイマー
(エアガン対応改修済み)


チームに1台!フィールドに1台!
スキル向上に役立つアイテム。

【オススメ】
BHI クォーターZIPショートスリーブシャツ
BHIクォーターZIPロングスリーブシャツ


汗が乾きやすいハイテクシャツ?
それじゃ当たり前過ぎw
速乾性シャツは「着心地の良さ」が
問われる時代となりました。
【絶賛発売中!】




【8月27日発売】
SATマガジン別冊「戦後の日本戦車」
あふりか、初めて作った戦車のプラモは
74の試作タイプでした。



Strike And Tactical Magazine
最新号9月27日発売!

残念ながら今号は「サバゲ葉隠」お休みw
その代わり、ヘンな人が頑張ってますw






  


Posted by あふりかくん  at 12:39Comments(0)アパレル

2009年10月01日

緊急入荷!



ハイ!あふりかです。
もうクタクタですw

さて、老骨に鞭打って
お知らせいたします。
パラベラムにも緊急入荷致しました!
PROSPEC DESIGN R226
Sig226にオプティクスとライトを同時に
搭載が可能となるマウントです。

本製品はTactical Pen KUNAI同様、
PROSPEC DESIGNによって設計、開発が
行われ、米S☆A☆Tでの度重なる厳しいテストを
終え、遂に発売された・・・

エアガン専用
マウントですw


対象機種は
東京マルイ Sig226
KSC Sig226R

その他インテグレイテッドレイルタイプの
Sig226に装着が可能です。

軽量且つ頑丈なジェラルミンを採用し
射撃に負担の掛からない重量を実現しています。

プロトのプロト辺りは今年の初め頃に
拝見してましたがようやく発売となりました。

拳銃下手のあふりかも、コレさえあれば・・・w

少数限定入荷です。
お早めに!

※銃、ライト、T-1、クリムゾントレイサーは
付属していませんw


ココカラ宣伝デスw

【KUNAI情報】


Tactical Pen 「KUNAI(クナイ)」

絶賛発売中!
即納可能です。

※非常に残念なお話ですが、
あふりかも欲しくてたまらなかった
「市」マーク入りは国内流通は
無いそうです。グスン・・


【注目商品!】
街で着る戦闘服 EOTAC(イオタック)

EOTAC(イオタック)
【パンツ各種】
タクティカルパンツ(8.5ozコットン)
オペレーターパンツ(7ozコットンリップ)
ライトウエイトタクティカルパンツ(7ozコットンリップ)
ディスクリートパンツ(8.5ozコットン)
ディスクリートデニムパンツ(14.5ozデニム)


【シャツ各種】
ハーフジップ スウェットシャツ
ジップアップ ロングスリーブシャツ

【アウター各種】
フィールドジャケット
フィールドベスト
タクティカルベスト

【絶賛発売中】

【注目商品!】
TUFF Products(タフ プロダクツ)


TUFF G.A.G. AR 15 POUCH
「タクトレ」最新トレンドスタイル、
『腰マグ』対応M4用マガジンポーチ!

TUFF Products EP Belt


1.75inch(約4.4cm)幅のナイロンベルト。
エルゴノミクスパッド(EP)の効果で最高の装着感!
パンツベルトとしても1stラインベースとしても使用可能。
EOTACのパンツに是非!w

TUFF IN LINE MAG POUCH

1911 45Calシングルスタックマガジン8本、
9mmダブルカラムマガジン5本の収納が可能な
MOLLE/ベルト取付兼用ポーチ。
イチローさんがビアンキカップ、スティールチャレンジで
使用する為に開発されたハンドガン用マガジンポーチです。

【絶賛販売中】

【再入荷!】
Tactical Assalt Gear T.A.G.



アーマーキャリア「 Mayhem(メイヘム)」
最新リリーサブルアーマーベスト
Coyote Tan1個だけ入荷!!


TAG Distressed Logo Hat
大人気ダメージキャップ

TAG Warrior Hat
定番キラーキャップ

TAG Distressed Warrior Hat
キラーキャップダメージバージョン

【絶賛発売中!】


【チョーオススメ!】
VOLK 2-WAY BUNGEE SLING
コヨーテ/フォリッジグリーン/ブラック


Magpul Dynamicsトレーニング
「Dynamic Carbine 1」訓練参加者必携品リスト
「Hardware/Kit」 に注目。

「Primary weapon sling, single point, or a good system that allows flexibility for transitions and reaction side weapon manipulations」
(プライマリーウエポン用スリング。シングルポイント若しくは
スイッチ、トランジションに適したもの)
正にコレですw

【チョーオススメ!】
VOLK SLING PAD
コヨーテ/レンジャーグリーン/ブラック


シングルポイントスリングユーザー、マストバイ!!
スリングが背中のポーチ類に引っかかり難くなります。
あふりかの熱望により完成したスリングパッド!w

【緊急入荷】
タクティカルトレーニングに最適!
Pact Club Timer3 シューティングタイマー
(エアガン対応改修済み)


チームに1台!フィールドに1台!
スキル向上に役立つアイテム。

【オススメ】
BHI クォーターZIPショートスリーブシャツ
BHIクォーターZIPロングスリーブシャツ


汗が乾きやすいハイテクシャツ?
それじゃ当たり前過ぎw
速乾性シャツは「着心地の良さ」が
問われる時代となりました。
【絶賛発売中!】




【8月27日発売】
SATマガジン別冊「戦後の日本戦車」
あふりか、初めて作った戦車のプラモは
74の試作タイプでした。



Strike And Tactical Magazine
最新号9月27日発売!

残念ながら今号は「サバゲ葉隠」お休みw
その代わり、ヘンな人が頑張ってますw






  


Posted by あふりかくん  at 20:57Comments(0)入荷速報

ミリタリーショップ パラベラム


パラベラムはブラックホークや5.11、PPMなど人気のPMC装備を専門に扱う
ミリタリーショップです。

【営業時間】
(TEL注文、発送、問合せ)

月~金10:00~16:30
土日祝日定休
(インターネット注文365日24h対応)

TEL:043-497-4181
FAX:043-497-4182
MAIL:info@ex-military.jp

業販承ります。
商品カテゴリー
タクティカルギア タクティカルギア ウエア ウエア アイウエア アイウエア グローブ・プロテクター グローブ・プロテクター フットウエア フットウエア ライト・マルチツール ライト・マルチツール アクセサリー

アクセサリー

< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あふりかくん
あふりかくん
ミリタリーショップ

パラベラム店長でやんす。

当店では流行のPMCスタイルに
マッチしたタクティカルギアやタウンユースにも合うウエアをお取り扱いしております。



ミリタリーショップ パラベラム

PMCスタイルサポートショップ