2010年01月29日
おーきく前にならえw

ハイ!あふりかです。
もう1月も終わっちゃいますねぇ。
ひと月過ぎるのが年々早く感じられます。
オサーンだから世間のスピードに付いて行けてないw
昨年12月からオープンしました
ショールームへのお客様ご来店も
増えてきましたが、PCと商品しか無い
寂しい状態が続いてまして、あふりか
「シーン」とした無音の中で黙々仕事しておりましたが・・
昨日TVがやってきましたw


TV台がまだありませんw
これでお客さんとの会話も弾みそうですw
へっ?
「付いてんじゃん」って?
ヤダナァー、TVミテヨ、TV w
世間のスピードに付いていけなくても
大明神には着いていくw
エエ、AFG付けちゃいましたw
仮組してスイッチ試して見たんですが、
あふりかの腕の長さですと、この辺が限界。
先端に付けちゃうとスイッチの時、掴み損ねちゃう。
あふりか、普段ゲーム、タクトレでグローブを使用していますが
マグプルレールパネルXTRが意外とスリッピィでしたんで
テクスチャ加工を施してました。AFGもそんな感じかなぁと
思っていましたが、グローブしてますとそれ程滑る感触は無し。
ただ、大明神の「ジャグリングスイッチ」(あの手を滑らすようなヤツ)をやるとなると程良くスベって程良くグリップってのが必要となるんで悩んでたんです。
で、海外ユーザーの画像を探っていたトコロ・・・

なるほどねぇ。
元々滑り止めのモールドがある部分と
エッジ部にステッピングを追加してます。
真似てみましたw

試して見ましたがグローブ付けた状態で
「ジャグリングスイッチ」、うまくいきますw
ついでに・・・

サムブレイキ掛けるラダーレールカバーにも。
んんー早く使いたいw
ココカラ宣伝デス!w
» 続きを読む