2010年12月28日
ガバガバ90min w

あっと驚くぅ~ハイ!あふりかです。
(元ネタ判る人はオッサンですw)
さて、時代の流れに抗いながらも、
実は来年のトレンドであったりします1911オガバさまw
グロキチであるあふりかも、すっかりその魅力に
取り憑かれましたw
あふりかのミリオタ人生って遠回りしてるって
つくずく思うなぁw だって「あぶとまっ党」って
AKを一生懸命カスタムして、出来上がったらなんか
M4チックw 終いにはM4が一番使い易かったと言うオチつきw
グロキチである あふりかはGlockもイロイロと
イジリ回し、東京マルイの次回作、M&PやXDに
期待していますが、フト考えるとこれらの銃も
実はある銃の使用感を目指している事に気付いちゃいました。
M1911A1、米軍正式拳銃としての歴史が長く
故に「ガバメント」として知られるハンドガン。
アメリカでセールス的に成功しているポリマーオートは
1911系を強く意識してディザインされ、カスタムされています。
ならば、やはり1911系を知らずして最新ポリマーオートも
理解デキンだろうとゆ福音を得て東京マルイ MEUを
手にするに至りますという、最もらしい言い訳をしておきますw

本体より先にアクセサリィを買う事で不退転の決意を表明w

ハァハァ言いながら早速装着w
タクトレやって少しお利口になったので
本チャンの方を見習ってドリルで使用感を検証。





10-8のリアサイトはノッチ形状がU字型、
フロントサイトがスクエア型となってます。
ハイニーのような段差付きリアサイトが現在米国で
流行っているのは下のリロードを行う為です。
Magpul DynamicsのHandgun Dinamics DVDでも
やってましたがワンハンドマニュピレーションの
スライドストロークの際、リアサイトをベルト、ホルスター、
パンツに引っかけて行う場合、この段差付きリアサイトが
役に立ちます。見た目もカッコイイサイトなんですけど・・・


フロントサイトが非常に薄くできてまして、
リアサイトU字型ノッチに収める時、例えば
ホルスタードロウから急いで構えての
サイティングですとセンターを保つのに時間が掛かります。
(あふりかが下手ってのもあるんですがw)
そこでフロントサイトは厚みのあります
Trijiconタイプに変更。

IPSC(1/3)ターゲットに3mから
MEUは8rnds、Glockは10rnds、
それぞれAゾーンへホルスタードロウから
撃ってみました。MEU、非常にタイトな
グルーピングとなりました。



(この手の検証を行う際は、ロック付きのホルスターはロックを使用。
銃にセーフティがあればセーフティON、DA/SAであれば
デコックして下さい。でないと銃、ホルスターが持つ長所、短所が掴めません。
あふりかがDA/SAを苦手とする理由もわかって貰えると思います)
あくまでグロキチのあふりかですんで
MEUで検証した内容をGlockに
生かしてみたいと思いますw
ココカラCMデス!w
» 続きを読む
2010年12月28日
予約受付中!

ハイ!あふりかです。
本日のバーチーは寒いながらも良い天気です!
さて、本日は只今予約受付中のコチラをご紹介。
予約受付開始!
【予約商品】TUFF STAGE BAG



イチローさんブログご覧の方はご存知の通り、
カッチョイイーラベルのディザインも決定し非常に
入荷が待ち遠しい製品です。
実物見ないとなぁ~って方もいらっしゃるようですねぇ。
あふりか、プロトは拝見してきました。




某ゲーム会にトモさんが持参してくれまして、
みんなでネメマワシましたw
普段あまりタクティカルギア関係には食いつかない
上矢ゆい姉さんが、
「これイイわぁ~」
とシミジミ呟いていたのが印象的でした。
やっぱシューターの琴線に触れるようですw
決して小さいバッグではないのですが、その形状から
凄くコンパクトに見えますし、タクティカルギア独特の
イカつさがないんですよね。
チョットカワイイ感さえ漂います。
ご覧頂いてます通り、ステージバッグ前面は
Molle/Pals仕様となっていましてポーチ類の
装着が任意に行えます。只今販売中の
TUFF 5/8 IN LINE MAG POUCHとの相性も抜群です。
従来、どちらかと言うとCTが人気でしたが、
ステージバッグとのコンビネーションですと
ブラックもシックでイケてます。今からご準備怠りなきようw
でね、先日噂のタクレットのプロトも拝見しましたが、
コレにはあふりか、感動してしまいました!w
正直言いますとサバゲーマー、タクトレマニアには
実用面で殆ど使う機会の無いギミックですが、
コレがあるだけで
コレがあるだけで
コレがあるだけで
魂が揺さぶられます!w
(大事な事なので3回言いましたw)
フタバスズキリュウ並に首を長くして
両製品をお待ちしてます!w
ココカラCMデス!w
» 続きを読む