スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年11月13日

楽しいw


Cool Style Toy2 Live Shoot Drillブース記念写真

ハイ!あふりかです。
今日は一段と冷え込みますねぇ。
オッチャンには堪えますw

さて、非常にしつこいですが告知ですw


「東京ミッション2」の企画が持ち上がった時、
シューティングプロポーザーの昆さん、
COS COMMANDの大佐と色々と相談をした際、
『東京ミッションの象徴』となり得るものを作りましょうと
あふりかが提案を致しましたのが「バリケード」。

頭ん中には例のMagpul DVDがあったんですけど、
そのアイディアを採用して頂き、スリットの形状は
「東京ミッション」のイニシャルを象ったものとして
「東京ミッション2」より使用されますのが
プロモーションにも使用されています
「TMバリケード」となります。

SATマガジンにて連載をされています「サバゲ葉隠」で
初めて本格的なタクティカルトレーニングを体験し、
インストラクターであるトモさんから指導を頂く事で、
今まで見えなかった物、気が付かなかった事、
思いも寄らなかった事を意識するようになって
1ゲーマーとしても、ショップに関わる者としても
大変勉強になりました。

「サバゲ葉隠」第一回撮影の時、
あふりかはこんな格好でした。


イラクやアフガニスタンに展開する
米軍や各国軍の兵士が身に付ける
アーマーベストなどの重装備は見た目以上に
使用者の動きを制約し、様々な動作に支障を
来たす事に気が付きます。また、安易なアイテム
装着位置は、恐らく決定的な瞬間に悔いを残す
事態が発生すると痛感させられました。

まだこの頃はイメージ先行で
装備の使い勝手を良く考えて無いですね。

第二回撮影時。

格段に装備が軽量化されています。
また、セカンダリィのスムーズなドロウに
備え利き手側のサイド、腰へのアイテム装着が
無くなっています。

この時はまだ「腰マグ」では無く、リグに装着した
マガジンポーチから素早くマガジンを抜き、
チェンジを行おうとモガイテいた頃ですw

モガイテますw
思えばこの時、トモさんの腰に付いていたのが
現在販売中のTUFF G.A.G. AR 15 POUCH
プロトタイプ(ベルトのみ対応)でした。

COS COMMAND自主練習。



前回までのトレーニングを踏まえて更に軽装化。
そして「腰マグ」を試しています。
まだ慣れていないためにマガジンポーチの
位置を確かめながら抜いていました。




第三回撮影時。


初めてのバリケードシュートがコレw
実は同じ形状の物がアチラにもあり、
イチローさん、トモさん、イシイさんが
トレーニングに使用しているそうです。
ハードル高けぇw


何となく当ててる風に見えるでしょ。
当たんないってwww
1回目トライの時、涙出そうだったもん。
でもやっぱし野球やってた頃と同じで、
痛い思いしたり、悔しい思いしたりして
憶えると体に染み込みます。

この頃になると最初恥ずかしくて
仕方がなかったタイム測定が楽しく
なり始めましたw

Cool Style Toy2


「東京ミッション2」への布石となった
COS COMMANDのLive Shoot Drillブース。
「サバゲ葉隠」のトレーニングを参考に考えられた
コースで、今までこの様なシューティングを
経験した事のない多くの来場者の皆さんに
トライして頂いたんですけど、「難しい!」と
仰る方もケッコーいたんですが顔が笑ってるのw
「難しい! でも楽しい!」
簡単なモノって達成出来る楽しさは早いけど、
飽きてしまうのも早いんじゃないかなぁ。

タクティカルBBQ


自主練習を兼ねたCOS COMMAND
夏の恒例行事「バーベキュー会」。
アイテムは腰のみ超軽装w

Cool Style Toy2で楽しそうにやってましたら
「私もやりたいぃ!」とLive Shoot Drillに
参加してくれたカワイコチャンも遊びに来てました。


ゆいチャン似合うじゃなーいw
是非東京ミッション2では
ピンクのCOS MODポロシャツで来てね!(寒いかw)

当ブログをご覧頂いている方は
ご存知だと思いますが、あふりかは
こーいったトレーニングで憶えた事や
試したウエア、装備をゲームでも実践、
使用しています。だからと言って
百戦無敗になったかってーと差に非ずw
相変わらずグダグダですが、楽しさは
数倍に膨れ上がりました。

この楽しさ、押し売りでは無く御裾分けしたい!w
そんな思いで「東京ミッション2」に臨みたいと思ってます。

ココカラ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 20:00Comments(0)イベント

2009年11月13日

新しいカモw


General Stanley A. McChrystal(就任時は中将、現在は大将)

ハイ!あふりかです。
もう寒いんで今日から
オールコットンのパンツに替えましたw
でも何故か上にはG-8着てますw

さて、わが国よりも一足先に
政権交代の行われた米国。
オバマ大統領の方針に則り、
米軍派遣はイラクからアフガニスタンへと
シフトされています。軍の活動地域が変わる
ってのは後方支援の面から考えても非常に
厄介で難しい事なんですよね。

先達、眠い目をこすりながらTBS系「CBSドキュメント」
を見ていましたら、アフガニスタン駐留米軍司令官の
密着取材が放映されておりました。
前司令官の更迭を受けて後任となった
スタンリー・マクリスタル大将は
元イラク・アフガニスタン駐留米特殊部隊司令官。
取材ではアーマーベストなどの装備を一切身に付けず、
フル装備の護衛兵士を遠のけ地元住民と接する姿や、
過去、空爆による一般市民犠牲者の多さが米軍に対する
反感、反抗へ繋がる事に重きを置き、対タリバン勢力掃討に
「外科手術的」作戦を用いる方針転換を図っている事が
映し出されていました。司令官自身の生活にもカメラは
向けられており、毎朝4:30起床、1時間のランニングを
こなし、食事は1日1回。まるで修行僧のようだと記者も
驚いていました。

寝ぼけマナコで見ていた あふりかですが、
映し出された司令部の様子に何度か「?」と
思うシーンがありました。数名の司令部要員、
もしくは連絡官と思しき隊員は陸軍のACU、
海兵隊のDigとは異なる戦闘服を着用していました。

「マルチカムでもないし・・・新迷彩?」

かねてよりアフガニスタン駐留米軍では
陸軍が採用するACUの視覚的欺瞞効果に
「問題あり」が唱えられており、新型迷彩の
開発や、一部部隊でのマルチカム支給、
試作迷彩のテストが伝えられていました。

あふりか、頭ボーっとしていて録画を
していませんでしたので検証のしようが
無く、マイミクさんに呼びかけたところ
こんなモンが目に飛び込んで来ました。


米Tactical-Lifeより 柏木様有難う御座います

TVで放映されていたものとは少し違いますが
記事を読んで驚きました。この迷彩は「A-TACS」
と名付けられ、米軍の新迷彩レースに参戦、
協賛メーカーには銃器メーカー レミントン、DPMS、
ブッシュマスター、スリングメーカーとして有名な
ブルーフォース、フットウエアで有名なダナー、
そしてアパレルからはEOTAC、ギアメーカーでは
TAGの名が挙がっています。

EOTAC TAG !!

実は先月、トモさんから米SHOT SHOWの
お誘いを受けたんですけどお金も暇も無い
あふりかは断念いたしまして、
「面白い製品があったら是非教えてください」
とお願いをしましたら
「なんかEOTACが新製品を発表するみたいですよ」
と伺っており、
「あぁ、新しいVickersのグローブですか?」
と尋ねたところ、
「お楽しみです!」
との答えだったんですよねぇw

こ、コレか!?

言われてみれば上の画像の
パンツはEOTAC Operator Pant(Style 201)
面影があります・・・・・

この新迷彩、MARPAT、ARPATで使用されていた
スクエアピクセルを用いた幾何学模様を廃し、
より有機的なパターンと陰影を用いる事で
視覚的欺瞞効果を高めているとの事です。

この新迷彩は協賛メーカーからも判る通り、
衣服だけでは無く銃器や装備へも採用する
事で総合的な効果を狙っていると思われます。

各協賛メーカーでは2010年米SHOT SHOWで
製品のお披露目があるようです。非常に楽しみです。

ココカラ宣伝デス!w
  » 続きを読む


Posted by あふりかくん  at 13:09Comments(4)あふりか道(みち)

ミリタリーショップ パラベラム


パラベラムはブラックホークや5.11、PPMなど人気のPMC装備を専門に扱う
ミリタリーショップです。

【営業時間】
(TEL注文、発送、問合せ)

月~金10:00~16:30
土日祝日定休
(インターネット注文365日24h対応)

TEL:043-497-4181
FAX:043-497-4182
MAIL:info@ex-military.jp

業販承ります。
商品カテゴリー
タクティカルギア タクティカルギア ウエア ウエア アイウエア アイウエア グローブ・プロテクター グローブ・プロテクター フットウエア フットウエア ライト・マルチツール ライト・マルチツール アクセサリー

アクセサリー

< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
オーナーへメッセージ
プロフィール
あふりかくん
あふりかくん
ミリタリーショップ

パラベラム店長でやんす。

当店では流行のPMCスタイルに
マッチしたタクティカルギアやタウンユースにも合うウエアをお取り扱いしております。



ミリタリーショップ パラベラム

PMCスタイルサポートショップ